【夢占い】怪物・化け物が出る夢の意味16こ!食べられる/追いかけられる/怪獣/モンスターなど!
怪物・化け物の夢を見るとドキドキしますね。怪物や化け物の夢にはどんな意味・深層心理があるのでしょう?この記事では、〈逃げる〉〈隠れる〉〈殺す〉など怪獣・化け物の夢について意味を解説します。みなさん夢について体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 怪物・化け物の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 怪物・化け物の夢の意味&心理・一挙16パターン!
- 【夢占い】怪物・化け物の夢〈自分の行動別〉4パターン
- 1.怪物や化け物から逃げる夢<暗示夢>
- 2.怪物や化け物から隠れる夢<暗示夢>
- 3.怪物や化け物と戦う夢<吉夢>
- 4.怪物や化け物を殺す夢<吉夢>
- 【夢占い】怪物・化け物の夢〈状況別〉4パターン
- 1.怪物や化け物に追いかけられる夢<暗示夢>
- 2.怪物や化け物に襲われる夢
- 3.怪物や化け物に噛まれる夢<暗示夢>
- 4.怪物や化け物に食べられる夢<暗示夢>
- 【夢占い】怪物・化け物の夢〈感情別〉3パターン
- 1.楽しい気持ちで怪物や化けに追いかけられる夢<吉夢>
- 2.悲しい気持ちで怪物や化け物に追いかけられる夢<暗示夢>
- 3.怖い気持ちになる怪物や化け物の夢
- 【夢占い】怪物・化け物の夢〈その他〉5パターン
- 1.怪物に殺される夢<吉夢>
- 2.怪物と仲良くなる夢<暗示夢>
- 3.モンスターが火を吹く夢<暗示夢>
- 4.怪物・化け物の写真を撮る夢<暗示夢>
- 5.化け物・怪物が空を飛ぶ夢<暗示夢・吉夢>
- 怪物・化け物の夢の意味を知って、生活にいかそう

その他のモンスターや怪獣に関する夢を5パターン紹介します。それぞれ夢占いや夢診断ではどのような心理状態だと分析されるのでしょうか。
1.怪物に殺される夢<吉夢>

夢に怪物や化け物が出てくるだけでも恐怖を感じますが、そんなモンスターや怪獣に殺される夢ともなると、恐怖のあまり飛び起きてしまいそうですよね。夢診断におけるモンスターは、不安や恐怖、醜い欲望などの意味があります。そのモンスターに殺されるということは、食べられる夢と同様にあまり良くない夢なのでは?と思うかもしれません。
実はこの夢は吉夢で、現実世界での生活が明るい希望を持って進んでいくことを暗示しています。現実での不安やもめごとなどがあるなら、それらが解決に向かって進み、時には思いがけないよいことが起こるかもしれません。こんな夢を見たときは、前向きな気持ちで毎日の生活を送ってみましょう。
大学生
20代
夢の中で、モンスターと闘って殺されてた俺。やばくね?でも、なんかいい夢らしい。怖かったけど、ラッキーなのか?
2.怪物と仲良くなる夢<暗示夢>

怪物や化け物と仲良くなる夢は、あなた自身の悩みや不安な気持ちをうまく調整できているという暗示夢です。現実を受け入れ、色々な出来事を落ち着いて判断しているので、仕事なども順調に進めていけるでしょう。
自分のコンプレックスなども受け止められているのですが、我慢が多いと、ストレスが爆発するかもれません。時には、息抜きや気分転換をするようにしましょう。こうした夢を見た場合、人間関係の運気が徐々に上昇していく傾向にあります。苦手だと思っていた人や怖いと思っていた人の意外な一面を発見して印象ががらっと変わるようなことがありそうです。
高校生
10代
夢見て怪獣が出てきたんだけど、なんか仲良くなってしまってた。調べてみたら、結構いい夢みたいでよかった。
3.モンスターが火を吹く夢<暗示夢>

夢診断で火とは精神や生命や情熱、性欲などを表します。モンスターや怪獣が火を吹く夢は、自分の中の願望や欲求などが強くなってきている心理を暗示しているのです。現実や将来での仕事や人間関係などに対する理想を実現したいという願望があるのにどう行動すればいいのか分からないという状態ではないでしょうか。
また好きな人との距離を縮めたり深めたりしたいという欲求が強くなってきていることも暗示しています。モンスターや怪獣の吹く火が大きいほど欲求は強いはずです。人間関係の運気は落ち着いていることも暗示しているので、友人などに恋愛相談をすると良いアドバイスをもらえるでしょう。
4.怪物・化け物の写真を撮る夢<暗示夢>

夢診断では、夢の中で写真を撮ることは興味・関心や好奇心などを表しています。モンスターや怪獣の写真を撮っている場合、あなたの現在の困り事や不安に関心があることを暗示している夢です。どうしてうまくいかないのか、どうすれば困り事が解決できるのか、客観的に分析して考えています。
モンスターや怪獣の写真が綺麗に撮れているなら、解決に向かっているという暗示です。反対に綺麗に撮れていないなら、不安や困り事について十分に分析し切れなていなかったり、クリアするまでに時間がかかったりするかもしれません。
客観的に色々な事を見ようとしている心理は、解決したいという気持ちを表しているので徐々に運勢も上を向いていくでしょう。
5.化け物・怪物が空を飛ぶ夢<暗示夢・吉夢>

夢診断で空を飛ぶ夢は、未知の世界や新しい分野への憧れや挑戦したいという心理を表しています。そしてモンスターや怪獣が空を飛ぶ夢は、理想と現実との間で揺れ動いている心理の表れです。
モンスターや怪獣が空高く優雅に飛ぶ夢であれば、新しい分野へのハードルや理想は高くても、良い方向へ進んでいくという吉夢になります。新しい資格の取得や、視野を広げる好機ととらえましょう。また本心では問題をクリアできると感じているはずなので、しっかりと問題を分析して行動すれば解決へ向飼うはずです。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示