【2024】100均の変換プラグおすすめ5選!ダイソー・セリアなど!国別のタイプ・電圧も!
【2024最新版】100均で変換プラグを取り扱っているか、《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に調査し、100均の変換プラグの種類や、世界各地域の一覧表をご紹介します。また100均の変換プラグの変圧器に関する注意点や、変換プラグ以外に海外旅行で使える100均グッズもご紹介します。
100均の変換プラグは超コスパいい!

海外旅行に行くときに必ず必要になるのが旅行先の国専用の変換プラグです。変換プラグがないと携帯を充電したりと日本から持って行った家電製品を使うことができません。しかし変換プラグは普通に購入すると意外と高かったりするので、使用頻度が少ない変換プラグにはできるならお金をかけたくないですよね。

そこで紹介したいのが100均ダイソーで手に入る100円の変換プラグです。知らないと損するので、これから海外旅行を計画している方はダイソーに変換プラグを探しに行きましょう。
またダイソーの変換プラグの他にも変換プラグの種類や各国で使用できる種類、100均の変換プラグを使うには変圧器が必要かどうかもご紹介します。その他にも変換プラグ以外で持って行くと役に立つ100均グッズも一緒にご紹介します。
(100均ダイソー商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均《ダイソー》のおすすめ変換プラグ5選
ついでに買った海外プラグ。
— けにろ (@sa89_a) May 11, 2020
日本の電化製品を海外(日本と同じAタイプ)コンセントで使うためという、ダイソーにしては闇が深い商品。
メス端子は「なぜか」ワールドワイド型になっていて各種海外プラグが挿さる。 pic.twitter.com/dpRLYwgopr
100均の中でもダイソーには色んな世界に対応している海外変換プラグが売られています。2022年現在ではコロナの影響で海外に行くのが難しいです。しかし、コロナが落ち着いたら旅行も行けるようになります。そのときは、ぜひ参考にしてください。
100均ダイソーの変換プラグおすすめ①:海外プラグAタイプ
ダイソーで見かけた変換プラグ。商品としてはAからAなんだけど使う意味ないわけで、まぁそういうことなんだろうな。
— igari tomonori (@igaritomonori) February 5, 2021
日本で使うなって書いてあるけど。 pic.twitter.com/gDRQorL0s0
100均ダイソーで手に入る変換プラグおすすめ1つ目は、北アメリカ、中央アメリカ、南アメリカやアジアなどで使える変換プラグAタイプです。このAタイプの変換プラグは日本で使われているコンセントと同じで、2本の平たい棒のタイプになっています。
— 暇人 (@zyXMXKsXbmr9Srk) July 14, 2021
Aタイプの変換プラグが使える国は、主にアメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、グアム、中国、台湾、韓国などと商品説明に記載があります。また商品説明欄にも記載がありますが日本のコンセントと似ているからといって、日本国内で変換プラグを使うことは禁止されているので注意しましょう。試しに使用するのも禁止です。
100均ダイソーの変換プラグおすすめ②:海外プラグCタイプ
海外プラグ購入
— ⚡️ Blinding ぼっこぴ⚡️ (@pgpgmeme1207) January 18, 2020
DAISOで買える時代。。 pic.twitter.com/PhZF2xJbz3
100均ダイソーで手に入る変換プラグ2つ目は、ヨーロッパやアジアアジアなどで使える変換プラグCタイプです。Cタイプの変換プラグは2本の丸い棒のタイプになっています。商品説明欄にはCタイプに対応している国にはドイツ、フランス、イタリア、タイ、中国、香港、台湾、韓国などとなっています。
日本から格安で行ける海外として近年人気な韓国ですが、一部地域や宿泊ホテルによっては変換プラグのタイプが統一されておらずSEタイプやAタイプの場合もあります。しかし主流はこのCタイプなので、韓国に行く場合には忘れずにCタイプの変換プラグを持って行きましょう。
いつ行ってもなかったダイソーの韓国対応のプラグが売ってた😢二個かった💓 pic.twitter.com/BfvL87tboV
— マカロニ🧸 (@_pompombusurin_) August 25, 2020
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目