【夢占い】絵にまつわる夢の意味20こ!絵画/描く/カラフル/絵になるなど!
絵の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈見る〉〈描く〉〈買う〉など絵に対する自分の行動別に、また〈富士山〉〈海〉〈龍〉など風景・動物別に、さらに〈鉛筆〉〈クレヨン〉〈絵の具〉など絵を描く道具別に、様々な絵の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 絵の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 絵の夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 夢占いにおける逆夢という概念
- 【夢占い】絵の夢〈行動別〉|4パターン
- 1.絵を見る夢(暗示)
- 2.絵を描く夢(暗示)
- 3.絵を買う夢(凶夢)
- 4.絵をもらう夢(吉夢)
- 【夢占い】絵の夢〈風景・動物別〉|6パターン
- 1.富士山の絵の夢(吉夢)
- 2.海の絵の夢(吉夢)
- 3.龍の絵の夢(吉夢)
- 4.馬の絵の夢(吉夢)
- 5.蛇の絵の夢(吉夢)
- 6.像の絵の夢(暗示)
- 【夢占い】絵の夢〈道具別〉|3パターン
- 1.鉛筆で描く場合(凶夢)
- 2.クレヨンで描く場合(暗示)
- 3.絵の具で描く場合(吉夢)
- 【夢占い】絵の夢〈絵のある場所別〉|3パターン
- 1.美術館で絵を見る夢(暗示)
- 2.学校で絵を見る夢(凶夢)
- 3.家で絵を見る夢(暗示)
- 夢は自分の解釈に委ねられる
- 【夢占い】絵の夢〈その他〉|4パターン
- 1.鶴の絵の夢(吉夢)
- 2.カラフルな絵の夢(警告夢)
- 3.暗い風景の絵(凶夢)
- 4.自分が絵になる夢(暗示)
- 絵の夢の意味を知って、生活にいかそう
4.馬の絵の夢(吉夢)

夢占いにおいて馬はエネルギーの象徴です。特に静的なエネルギーや財運を意味することが多く、馬の絵画の夢を見たのなら、自分の心理状態が良い方向に向かっているという暗示です。この夢を見たのなら、自分の仕事に対する意欲や恋愛に対する意欲が上がっているという意味になるので、臆せず何事も行動してみるのが良いでしょう。
5.蛇の絵の夢(吉夢)

夢占いにおいて蛇は幸運の象徴です。そのため、蛇の絵画の夢を見たのなら、自分の金運が上昇しているという暗示と言えます。蛇の絵画の夢を見たのなら、仕事で評価され大きな昇進を期待できるでしょう。また、思い切って起業してみるとことが良い方向に向かうかもしれませんよ。
6.像の絵の夢(暗示)

像には歴史的な側面があります。夢占いにおいて像の絵画の夢には安定の意味があります。つまりこの夢を見たということは、経済的な安定を意味するのです。この夢を見たのなら、仕事もうまくいく可能性を示唆しているので、やり方を変えずに今まで通りでも問題なさそうです。
【夢占い】絵の夢〈道具別〉|3パターン

夢占いではアイテム別にも夢の暗示が異なります。ここでは、絵にまつわる夢における道具別の夢の解釈を見ていきますよ。まずは絵を鉛筆で描く夢診断、そしてクレヨンや絵の具などで描く夢の3パターンについて見ていきます。
1.鉛筆で描く場合(凶夢)

鉛筆で絵を描く夢ですが、鉛筆で描くとどうあがいても白黒のできになってしまいます。これは心理的ストレスを多く抱えているという暗示になるので、凶夢の夢診断結果と言えるでしょう。この夢を見たのなら、誰にも打ち明けることのできないストレスを抱えている可能性があります。この場合、まずは自分の生き方に素直になる努力をしてみると良いでしょう。
2.クレヨンで描く場合(暗示)

クレヨンというのは夢占いにおいて幼い頃の自分を象徴するものです。そのためこの夢は、幼い頃の自分に対する憧れを暗示します。つまり、今の生活に疲弊しているからこそみる夢と言えます。この夢を見たのなら、過去の自分を見るより新しい自分を探す旅に出た方が良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示