【夢占い】犬に噛まれる夢は人間関係のトラブルを暗示!手/足/首など状況別に意味20こ!
犬に噛まれる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈手〉〈足〉〈腕〉など犬に噛まれる場所別に、また〈大きい〉〈白色〉〈黒色〉など犬の様相別に、さらに〈甘噛みされる〉〈噛まれて死んでしまう〉など噛まれた時の状況別に、様々な犬に噛まれる夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 犬に噛まれる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 犬に噛まれる夢の基本的な意味と心理
- 犬に噛まれる夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】犬に噛まれる夢〈犬に噛まれる場所別〉|4パターン
- 1.犬に手を噛まれる夢(暗示)
- 2.犬に足を噛まれる夢(警告)
- 3.犬に腕を噛まれる夢(警告)
- 4.犬に首を噛まれる夢(暗示)
- 【夢占い】犬に噛まれる夢〈犬の色や様相別〉|6パターン
- 5.小さい犬に噛まれる夢(願望夢)
- 6.大きい犬に噛まれる夢(暗示)
- 7.白色の犬に噛まれる夢(吉夢)
- 8.黒色の犬に噛まれる夢(凶夢)
- 9.人懐っこい犬に噛まれる夢(警告夢)
- 10.警戒心むき出しの犬に噛まれる夢(暗示)
- 【夢占い】犬に噛まれる夢〈噛まれた時の状況別〉|3パターン
- 11.犬に甘噛みされる夢(暗示)
- 12.飼い犬に噛まれる夢(暗示)
- 13.噛まれて死んでしまう夢(予知)
- 【夢占い】犬に噛まれる夢〈その他〉|7パターン
- 14.たくさんの犬に噛まれる夢(暗示)
- 15.猟犬に噛まれる夢(警告夢)
- 16.元気な犬に噛まれる夢(凶夢)
- 17.怪我をした犬に噛まれる夢(暗示)
- 18.汚れた犬に噛まれる夢(警告夢)
- 19病気の犬に噛まれる夢(警告夢)
- 20.話す犬に噛まれる夢(警告夢)
- 【夢占い】犬に噛まれる夢を見たときの対処法は?
- 犬に噛まれる夢の意味を知って、生活にいかそう
犬に足を噛まれる夢は、「生活基盤が崩れる」ことを警告しています。足はすべての行動の源です。足を噛まれるということは、生活が危機に瀕する可能性があります。仕事が減るなどの金銭的な問題が起こったり、家族や恋人との仲がうまくいかなくなったり、あなたにとっての生活の核が脅かされます。
この夢をみた人は要注意ですが、自分を見つめなおすチャンスでもあるでしょう。すべての物事に全力で取り組みましょう。一生懸命な人には人がついてきます。
主婦
(30代後半)
えー!?夢診断だと生活基盤が崩れちゃうの!?足ってそういう意味があったのね。仕事も家族も大好きだから、何も起こらないように気を付けるわ!夢診断ってすごいわね。
3.犬に腕を噛まれる夢(警告)

犬に腕を噛まれる夢は「仕事のトラブルが起こること」を警告している夢診断です。「腕がいい」「腕の見せ所」など、腕は仕事に関する慣用句に使われることが多いですよね。取引先ともめたり、思いがけないトラブルで築き上げてきた人脈を失う可能性があります。
仕事の場合、本当にちょっとしたことでトラブルが起きることがあります。いつもよりも仕事に対して慎重にとりくむことが大切です。
4.犬に首を噛まれる夢(暗示)

犬に首を噛まれる夢は、「人間関係のトラブル」を暗示している夢診断です。首は声を出すために必要な部位です。首を噛まれるということは、「自分が伝えたいことが相手に伝わっていないこと」を意味しています。伝えたつもりでいると、トラブルがどんどん大きくなる恐れがあります。
しっかりと自分が意図したことが伝わるように意識する必要があります。わからなかったら、思い切って相手に確認しましょう。
アルバイト
(20代)
トラブル起きちゃうの?僕は自分の意見をしっかり伝えているので、それを理解できない人ならいっそ縁を切っちゃおうかな(笑)夢診断って意外と面白いね。
大学生
(19歳)
まじ?人間関係のほうなんだ。「首が回らない」っていうから、首を噛まれた夢は「金銭的なことで困る」って診断なのかなと思ってたんだけど、意外!人間関係のほうなんだね。本当、夢で首噛まれた時は衝撃すごくて飛び起きたよ(笑)まあ、夢診断は信じてないけど、参考程度に考えておく。
【夢占い】犬に噛まれる夢〈犬の色や様相別〉|6パターン

ここでは、噛まれた犬の大きさ、色、性格に分けて、意味や心理を紹介していきます。犬と言ったら想像できる犬種も大きさも色も多種多様ですよね。どんな犬に噛まれたかによって、その夢の意味が変わってきます。一つ一つ見ていきましょう。
5.小さい犬に噛まれる夢(願望夢)

色や性格に関係なく小さい犬が出てくる夢は、あなたの「愛されたい」という願望の夢診断です。小さい犬はとってもかわいがられますよね。あなたの「子犬のように愛されたい」という願望が夢に出ているのです。
少し愛されている自信がなくなっているのかもしれません。家族や恋人に素直に甘えることも必要です。ちょっと大げさなくらい甘えてみてもいいかもしれません。
6.大きい犬に噛まれる夢(暗示)

色や性格に関係なく大きい犬が出てくる夢は、「あなたに大きな影響を与える人からの怒りを買う」ことを暗示している夢診断です。大きな犬は「権力」を表します。あなたにとって権力のある人は、あなたに大きな影響を与えている人です。家族、上司、恩師、友達など、「あなたにとっての権力者」からなにか理不尽な怒りをかう可能性があります。
その人との関係を良好に保ちたければ、理不尽な怒りにも耐え抜きましょう。耐えた先にはいいことが待っていますよ。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示