【夢占い】カーテンの夢の意味20こ!閉める/開ける/色/壊れる/隠れるなど!
カーテンの夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈赤色〉〈白色〉などカーテンの色別に、また〈カーテンを開ける〉〈カーテンを変える〉〈カーテンを取り付ける〉など自分の行動別に、さらに〈燃える〉〈風邪で揺れる〉〈破れる〉などカーテンの動作別に、最後に〈新しい〉〈古い〉〈汚れている〉などカーテンの状態別に、様々なカーテン夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- カーテンの夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 基本的な意味・心理
- カーテンの夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】カーテンの夢〈新しい・古いなどカーテンに対する印象別〉|4パターン
- ①新しいカーテン【吉夢】
- ②カーテンが古い【吉夢・警告夢】
- ③カーテンが汚れている【警告夢】
- ④カーテンが短い【警告夢】
- 【夢占い】カーテンの夢〈自分の行動別〉|5パターン
- ①カーテンを開ける【吉夢】
- ②カーテンを変える【願望夢】
- ③カーテンを取り付ける【暗示】
- ④カーテンを洗う【願望夢】
- ⑤カーテンに隠れる【警告夢】
- 【夢占い】カーテンの夢〈燃える・破れるなどカーテンの状態別〉|4パターン
- ①カーテンが燃える【吉夢・警告夢】
- ②カーテンが風で揺れる【暗示】
- ③カーテンが破れる【警告夢】
- ④カーテンから光が差す【吉夢】
- 【夢占い】カーテンの夢〈カーテンの色別〉|5パターン
- ①赤色のカーテン【吉夢】
- ②白色のカーテン【吉夢】
- ③青色のカーテン【吉夢・警告夢】
- ④緑色のカーテン【吉夢・警告夢】
- ⑤ピンク色のカーテン【吉夢】
- 【夢占い】カーテンの夢〈その他〉|2パターン
- ①バスについているカーテン【暗示】
- ②小窓についているカーテン【吉夢】
- カーテンの夢の意味を知って、生活にいかそう
④カーテンから光が差す【吉夢】

カーテンから部屋に明るい光が差す夢は、良い陽気であり良い意味に捉える方も多いでしょう。いかにも良い意味であることに間違いありません。
夢診断での光は「幸運」を意味します。幸運が心の扉に差しているということは、あなたへ希望を差し伸べているようなものです。悩んでいても、ステップアップを望んでいてもチャンスが来るという暗示です。もし重暗い印象の光が差した場合、あなたが希望に対してとまどいを見せていることを暗示しています。
そのチャンスを逃さないようにしましょう。チャンスに気づいても、積極的な言動が出来なければ幸運は訪れませんよ。
【夢占い】カーテンの夢〈カーテンの色別〉|5パターン
①赤色のカーテン【吉夢】

夢で赤いカーテンを目にした時、ぱっと気分が上がったのではないでしょうか。朝起きても「よし、頑張ろう」と思えたはずです。あなたが感じたやる気は、現実に周りの人へ影響を与えることになります。
夢診断で赤色は「情熱・頑固」を意味します。赤色のカーテンを開ける夢の場合、あなたの行動次第で周りの人に幸運を運べることを暗示しています。あなたの努力が周りの人を幸せにするのです。反対に閉める夢の場合は、まだまだ努力不足なことの暗示でしょう。
あなたは今、対人運や恋愛運が上昇しています。積極的に行動を起こすことが、自分だけでなく周りにも影響を与えるのです。
学生
20代
部屋一面に真っ赤なカーテンがかかってて、なかなかホラーだった(笑)情熱の証らしいし、色々頑張ってみようという気にはなるなぁ。
②白色のカーテン【吉夢】

夢に真っ白で美しいカーテンが出てきた時、心が洗われるかのように感じた方も多いことでしょう。そして、その感情は現実でも同じように表れてくるのです。
夢診断での白色は「純白・潔白」を意味します。つまり、白色のカーテンを開ける夢だったら、あなたの周りの人と綺麗で透明な人付き合いができるという暗示になります。反対に閉める夢では、あなたが人付き合いなんてどうでもいいと思っている暗示です。
あなたの純粋な人付き合いで運気は上昇していきます。今よりもっと積極的なコミュニケーションを取ることが大切です。
(白色に関する夢はこちらの記事も参考にしてみてください。)
③青色のカーテン【吉夢・警告夢】

夢での青いカーテンは明るい印象を抱けば、暗い印象を抱くこともあるでしょう。実は、あなたが夢でどのように感じたかによって意味は変わってくるのです。
夢診断での青色は「冷静沈着・フレッシュさ」を意味します。鮮やかで明るい印象を抱いたのならば、運気が上昇していることを暗示しています。あなたの気遣いや明るさが対人関係を良好にしていることは間違いありません。反対にくすんでいて暗い印象を抱いたのならば、運気が下降していることを暗示しています。周りからの孤独感に悩まされるかもしれません。
周りへ心の扉を開くことが大切です。たくさんコミュニケーションを取るうちに自然と気遣いもできるようになりますよ。
④緑色のカーテン【吉夢・警告夢】

緑色のカーテンはおだやかな気持ちで見ていられますよね。そんな夢を見れば、心も安らぎリラックスできることでしょう。現実にも何かストレス発散できる出来事を望むかもしれません。
夢診断において緑色は、「自然・安定・心の成長」を意味します。あなたの見た緑色のカーテンに優しくおだやかな印象を抱いたのならば、あなたの精神は安定していることを暗示しています。反対にその緑色に不気味で暗い印象を抱いたのならば、不安定な日常がストレスに感じていることを暗示しています。自分が思うように進まなく、もどかしさやイライラを感じることでしょう。
自然を感じてリラックスするともやもやがなくなります。同じように外の空気を吸ってリフレッシュしてみてはいかがですか?
⑤ピンク色のカーテン【吉夢】

Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示