【夢占い】柿の夢の意味20こ!干し柿/腐る/落ちる/食べる/もらう/あげる/収穫するなど!
柿の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈見る〉〈食べる〉〈あげる〉など柿に対する自分の行動別に、また〈落ちる〉〈新鮮〉〈熟してる〉など柿の状態別に、さらに〈甘い〉〈渋い〉〈美味しい〉など柿の味別に、様々な柿の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 柿の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 柿の夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】柿の夢〈自分の行動別〉|8パターン
- 1. 柿を見る夢(暗示)
- 2. 柿を食べる夢(吉夢・警告夢)
- 3. 柿をあげる夢(暗示)
- 4. 柿をもらう夢(暗示)
- 5. 柿を収穫する夢(吉夢)
- 6. 柿を捨てる夢(暗示)
- 7. 柿を料理に使う夢(暗示)
- 8. 柿を食べ損なう夢(警告夢)
- 【夢占い】柿の夢〈干し柿など柿の状態別〉|6パターン
- 9. 干し柿の夢(暗示)
- 10. 柿が木から落ちる夢(警告夢)
- 11. 新鮮な柿の夢(暗示)
- 12. 熟してる柿の夢(吉夢)
- 13. 未熟な柿の夢(暗示)
- 14. 柿が腐ってる夢(凶夢)
- 【夢占い】柿の夢〈柿の味別〉|4パターン
- 15. 甘い柿の夢(暗示)
- 16. 渋い柿の夢(暗示)
- 17. 美味しい柿の夢(吉夢)
- 18. まずい柿の夢(暗示)
- 【夢占い】柿の夢〈その他〉|2パターン
- 19. 柿の木の夢(吉夢)
- 20. 柿の種が出てくる夢(暗示)
- 柿の夢の意味を知って、生活にいかそう
柿の夢の基本的な意味&その時の心理は?

「シンプルな形状」「鮮やかな色合い」などの特徴から、果物の「柿」の夢は印象に残りやすいものです。「柿が夢に出てきた経験がある」といった方もたくさんいるでしょう。夢占いや夢診断において、柿の夢は基本的に「長い間努力してきたことが良い結果となって表れる」という意味です。果物の夢のなかでも、特に柿の夢は「成果」を強く象徴しています。
また、柿の夢を見た時の基本的な心理は「数年以上の努力が実らず諦めかけている」「結果が出せる自信がなく、努力する意欲がわかない」といった状態であると言えるでしょう。柿の夢に隠れた意味を知っておけば、これらのネガティブな心理状態から脱却することができるのではないでしょうか?
(果物の夢については以下の記事も参考にしてみてください)
柿の夢の意味&心理・一挙20パターン!

柿が出てくる夢には非常に多くのパターンが存在しています。そして、各パターンの夢に隠れた意味・心理も細かく異なっているものです。そこでこの記事では、夢占いや夢診断における合計20パターンの「柿の夢」の意味と心理、夢を見た後の心構えなどについてご紹介していきます。また、20パターンの夢は以下の通りに分類されていますよ。
●「食べる」「あげる」「もらう」など自らの行動別
●「落ちる」「腐る」など柿の状態別
●「甘い」「渋い」など柿の味別
●柿に関するその他の夢
【夢占い】柿の夢〈自分の行動別〉|8パターン
1. 柿を見る夢(暗示)

夢占い・夢診断では、柿を見る夢は「人生におけるターニングポイントが訪れる」という暗示だと考えられています。この夢を見る時には「人生最大の選択・決断をしなくてはいけない」といった状況にある方が多いと言えるでしょう。「柿を見る自分が夢に出た」という場合、将来を左右する決断の機会が訪れることを自覚して、慎重に物事を見つめてくださいね。
2. 柿を食べる夢(吉夢・警告夢)

柿を食べる夢は「これまでの努力が大きな成果となって返ってくる」という吉夢です。ただ、体調不良の状態でこの夢を見たのであれば「体調がより悪化する」という警告夢となるため、注意しなければなりません。この夢を見る時の心理は「努力が報われる日が待ち遠しい」「状況が好転することに期待している」といった状態だと言えます。
「夢の中に柿を食べる自分がいた」という方は、まず自分の体調に目を向けてみましょう。おかしいところがなければ、成功を掴めるまでもう少し努力を続けてみてください。体調面に不安なところが見つかれば、医者にかかるなどして早めに対処しておくと良いでしょう。
大学生
20代前半
ゴールが見えない卒論に疲れ果ててた。でもね、柿を食べる夢を見た次の日に教授がヒントをくれて、やっと求めてた結果が出せたの!普段夢なんて見ても一切覚えてないから、いいことがありそうな気がしてたんだよね。
こちらの女性は、柿を食べる夢が意味する通りに「努力の成果」を手にすることができました。
(何かを食べる夢については以下の記事も参考にしてみてください)
3. 柿をあげる夢(暗示)

夢占い・夢診断において、誰かに柿をあげる夢は「柿をあげることで感謝されていたかどうか」によって意味が変わってくると考えられています。柿をあげることで感謝されていた場合は「自らの行動が周囲にプラスの影響を及ぼす」という暗示です。柿をあげるものの、誰からも感謝されなかった場合「自分に対する評価を求めている」という暗示だと判断できます。
「自己犠牲を払っても、周囲が喜んでくれれば良い」「周囲のために自分のことを後回しにしている」といった方は、柿をあげる夢を見やすいと言えるでしょう。「人に柿をあげる自分を夢で見た」という際には、何のために自分を犠牲にしているのかもう一度考えてみてください。そうすれば、周囲からの評価にこだわる必要はないと気付けるはずです。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示