【煌】を使った名前(男の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『煌』を使った男の子の名前を、かっこいい・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『煌』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『煌』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『煌』を女の子の名前に使う場合の候補も紹介します。

名前に「煌」がつく名前の男性芸能人を5人ご紹介しましょう。2004年に人名漢字として使うことが許可されていますので、子役・タレントのかっこいい男の子がほとんどですが、人を魅了する演技力は生まれ持った性質に「煌」のつく名前が大いに影響を与えているかもしれませんね。
①国井 煌(くにい だいや)子役・タレント
煌(だいや)13画 2009年5月15日生まれの10歳です。
(だいや)という読み方は珍しい印象がありますが、これから芸能界で活躍するには華やかに輝くダイヤモンドのイメージは必要でしょう。
すでに、2016年7月16日公開の映画「太陽の蓋」でデビューし、2019年2月9日公開「あまのがわ」屋久島で暮らす地元の子供の役を演じています。また数多くのCMに出演しすでに人を惹き付ける輝きを放って頑張っていますね。これからの活躍が楽しみです。
②嶺岸 煌桜 (みねぎし きあら)子役・タレント
煌桜(きあら)23画 2011年10月8日生まれの8歳です。「桜」のイメージから女の子っぽいイメージの名前ですね。特技は英語と器械体操です。
彼もすでに、映画「嘘を愛する女」で雄太役を演じ、テレビ朝日系ドラマ「僕の初恋を君に捧ぐ」幼少期の律役、最近では日本テレビ系のドラマ「トドメの接吻(キス)」にも出演しています。きらきらと輝く天性の演技力はこれからさらに輝きを増すでしょう。
③岩本 煌太(いわもと こうた)子役・タレント
煌太(こうた)17画 2007年9月13日生まれの12歳です。
2017年には大手自動車メーカーのCMに出演し、2019年になって、NHKドラマの「トクサツガガガ」に出演するなど輝かしい経歴を残しています。今後や俳優としての仕事がメインになってくるかもしれませんね。特技が水泳と名前の通りの健康的で明るいイメージです。
④佐々木 煌明(ささき こうめい)タレント
煌明(こうめい)21画 2006年1月19日生まれの13歳です。
趣味はピアノとゴルフの松竹芸能所属の舞台役者です。2013年5月に京都南座で公演された「五月花形歌舞伎」に子犬の役で登場しました。大阪松竹座、博多座、新橋演舞場と数々の舞台を経験しています。将来、華やかに舞台で主役を演じる時が楽しみですね。
⑤山下 心煌(やました うちか)子役・タレント
心煌(うちか)17画 2010年3月17日生まれの9歳です。
簡単には読めない名前ですが、またそれが話題となっていますね。2016年にNHKの連続テレビ小説「トト姉ちゃん」に幼少期の水田潤役で出演しています。去年2018年は大河ドラマ「西郷どん」で島の子供のタケの役を演じました。子供らしい感性で、心がキラキラと輝いて見える演技に癒されると評判です。
『煌』の漢字を名前に使った理由は?良かった点は?【体験談】

赤ちゃんの名付けは、我が子の一生に大きく影響を与える大切な儀式です。「煌」の漢字のつく名前を赤ちゃんに選んだ方の体験談をご紹介しましょう。是非、先輩パパママたちの貴重な体験をあなたの赤ちゃんの名付けの参考にしてみてくださいね。
煌人のパパ
(30代後半)
煌人(あきと)2012年11月生まれの男の子。
「煌」のつく名前は人気なので、あまり流行りに乗りたくない気持ちもあったのですが、意味を調べて華やかで男らしくかっこいい名前だと思い名付けました。周りの人からは「あきと」って呼びやすいね~とか将来大物になりそうだね~といわれます。
きらりんママ
(30代)
煌莉(きらり)2009年2月生まれの女の子です。
「煌」の輝く、きらめくという意味が気に入って名付けました。幼稚園でも学校でも「きらりん」と呼ばれて人気者ですよ。これからもたくさんの友達を作ってきらきら輝いて欲しいです。
きらむの父
(30代)
煌夢(きらむ)2010年9月生まれの男の子です。
「夢」という漢字は絶対に使うことは決めていました。赤ちゃんが産まれて顔を見た時、本当に輝いて神々しいイメージが沸いて「煌」を選びました。やはり読み方が変っているので、年配者からは呼びにくいと不評でした。今では、名前通りに夢に向って輝いていますね。
こうがの母
(30代)
煌河(こうが)2010年10月生まれの男の子。
大きい、広い心を持つ人になって欲しいと「河」に字を使うことを決めていました。「煌」は字画数と意味が息子のイメージにぴったりだと感じました。義両親からは「煌」の漢字と黄河(こうが)から中国を連想すると怪訝な顔をされましが、今では違和感なく呼んでくれますね。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目