『こ』から始まる名前|男の子&女の子別200選!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024年最新版】『こ』から始まる男の子・女の子の名前を漢字1文字・2文字・3文字、ひらがなのみ、外国人風・古風・中性的なものまで多数紹介!さらに、『こ』と読める素敵な漢字の意味や由来などもわかりやすく解説!
後半では、『こ』から始まる名前を名付ける際の注意点、実際に名付けたママ・パパの体験談やアドバイスを紹介!
- 『こ』から始まる素敵な名前が知りたい!
- 『こ』と読める素敵な意味の漢字7つ
- 『こ』から始まる女の子の名前〈漢字1文字〉20選
- 『こ』から始まる女の子の名前〈漢字2文字〉20選
- 『こ』から始まる女の子の名前〈漢字3文字〉20選
- 『こ』から始まる女の子の名前〈ひらがなのみ〉20選
- 『こ』から始まる女の子の名前〈外国人風〉10選
- 『こ』から始まる女の子の名前〈古風〉10選
- 『こ』から始まる男の子の名前〈漢字1文字〉20選
- 『こ』から始まる男の子の名前〈漢字2文字〉20選
- 『こ』から始まる男の子の名前〈漢字3文字〉20選
- 『こ』から始まる男の子の名前〈ひらがなのみ〉20選
- 『こ』から始まる男の子の名前〈外国人風〉10選
- 『こ』から始まる男の子の名前〈古風〉5選
- 『こ』から始まる〈中性的〉な名前10選
- 『こ』から始まる名前をつけるときの注意点5つ
- 『こ』から始まる有名人の名前
- 『こ』から始まる名前をつけた理由は?【みんなの体験談】
- 『こ』から始まる名前は素敵な名前ばかり!
4. 『こ』と読める素敵な意味の漢字【湖】

「こ」で終わる名前によく使われるようになった漢字が「湖」です。「こ」で終わる昔ながらの名前も「湖」を使うことで今風なイメージになりますよね。止め字に使う名前だけでなく、「湖子(ここ)」や「湖音(こと)」など「湖」から始まる名前も素敵なものが多いです。
「湖」の名付けにおいての意味は、大きな湖から「広く豊かな心の人に」といった素敵なものが多く、赤ちゃんの名前にも使いやすいですよ。
5. 『こ』と読める素敵な意味の漢字【虎】

「こから始まる名前」に使う漢字の中でも、男の子に人気の漢字が「虎」です。「こ」から始まる可愛らしい響きの名前でも、「虎」を使えば途端に男の子らしい雰囲気にできます。例えば、「虎春(こはる)」や「虎幸(こゆき)」といった名前は、響きは女の子でも漢字は男の子らしいですよね。
「虎」は、動物の虎の様子から「強く勇敢な子に」といったたくましい意味を込められます。そのため、男の子の名付けには使いやすい漢字といえるでしょう。
パート
30代
「こはく」って名付けたくて、男の子だったので「虎白玖(こはく)」にしたよ。中性的なイメージの名前だけど、漢字を見るとすぐに男の子って分かってもらえる。
6. 『こ』と読める素敵な意味の漢字【小】
「小」という漢字も「こ」と読めますね。「小春(こはる)」や「小雪(こゆき)」など定番の名前でよく使われます。「小さい」という意味から、名付けにおいては「小さく愛らしい」様から「たくさんの人に愛される人に」という意味を込められます。字画数も3画と少なく、どんな漢字ともバランスが取りやすいのも魅力です。
7. 『こ』と読める素敵な意味の漢字【瑚】

珊瑚の「瑚」も、名付けにおいて「こ」と読める漢字です。「湖」と並び、近年赤ちゃんの名付けにおいて人気が高まっています。珊瑚礁や宝石のコーラルを表す漢字のため、「自然を愛する人に」や「華やかな人に」といった意味を込めて名付けることができますよ。
字画数は13画と少し多めで一見複雑そうに見える漢字のため、字画数の少ないシンプルな漢字と組み合わせるとよいでしょう。
(瑚を使う名前については以下の記事も参考にしてみてください)
『こ』から始まる女の子の名前〈漢字1文字〉20選

まずは、女の子の「こから始まる名前」のうち、漢字1文字の名前20個を紹介します。苗字が長いため、名前はシンプルに漢字1文字にしたいとお考えの方もいるでしょう。漢字1文字で名付けたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【女の子】「こ」から始まる漢字1文字の名前や意味

名前(漢字) | 読み方(かな) | 字画数 |
恋 | こい | 10画 |
香 | こう | 9画 |
幸 | こう | 8画 |
光 | こう | 6画 |
紅 | こう | 9画 |
倖 | こう | 10画 |
岬 | こう | 8画 |
江 | こう | 6画 |
九 | ここの | 2画 |
心 | こころ・ここ | 4画 |
梢 | こずえ | 11画 |
杪 | こずえ | 8画 |
槙 | こずえ | 14画 |
琴 | こと | 12画 |
箏 | こと | 14画 |
栞 | こと | 10画 |
寿 | ことぶき | 7画 |
好 | このみ・この | 6画 |
果 | このみ | 8画 |
暦 | こよみ | 14画 |
漢字1文字でも、様々な名前がありますね。中でも「こう」はとても多い名前ですが、男の子でも人気の名前のため、女の子らしい漢字を選ぶのがよいでしょう。特に「香(こう)」は「良い香り」という意味から「人が集まってくる愛らしさのある人に」という意味を込められる名前のため、女の子には最適と言えますね。
(うから始まる名前については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目