『あさひ』と読む男の子の名前と漢字|画数や意味・由来も!注意点や体験談もご紹介!
『あさひ』と読む男の子の名前と漢字の組み合わせを豊富にご紹介!〈陽の光〉〈爽快〉〈たくましい〉〈真面目〉などのイメージや、可愛い・オシャレ・和風/古風なもの、2文字・3文字のものなど、人気の名前を、漢字の意味や由来・字画数と併せて徹底解説!後半では、世のママ・パパ達の体験談として、赤ちゃんの名前に『あさひ』を入れた理由や、周りからの印象、良かった点・悪かった点も紹介しますよ。
上記以外にもひらがなで「あさひ」と名付けるだけでも、漢字のカクカクしている雰囲気がなくなり柔らかいイメージになります。女の子らしいというよりも、優しい印象がつけられるので女の子の赤ちゃんにも名付けやすいでしょう。
ひらがなの「あさひ」は字画数が少ないので、名字とのバランスを見て名付けることをオススメします。名字もすっきりとした漢字だと、姓名全体で物足りない印象になってしまいます。
もしどうしてもひらがなを使いたい場合は、「あさ陽・あさ姫」など一部を感じにしてみてもいいかもしれません。
名前に『あさひ』を入れたみんなの由来や名前に込めた願いは?【みんなの体験談】

それでは先輩パパ・ママが「あさひ」と読む名前を名付けた理由や良かったと思った点、悪かったと思った点をご紹介していきます。リアルな声を参考にしてみてはいかがでしょうか。
「あさひ」込めた願いや意味

まずは「あさひ」に込めた願いや意味をご紹介していきます。
専業主婦
30代
赤ちゃんが生まれる前、名前は読み方の響きと漢字の意味に重きを置いて考えていました。あさひにした理由は、読み方も漢字も明るく元気で前向きな雰囲気を感じたからです。
会社員
40代
あさひって響きはかっこよさもオシャレさもあり、中性的なイメージだったので決めました。
在宅ワーカー
30代
早朝に生まれた子だったからあさひと名付けました。ただ朝という漢字は使わず、響きだけにしました。漢字は漢字でまた別の意味をつけたかったのです。
「あさひ」周りからの印象
「あさひ」という名前が周りにどのような印象を与えているのか気になりますよね。実際にどんな印象があったのかご紹介します。
自営業
20代
割と男の子のイメージ?なあさひという名前を、赤ちゃん(女の子)に名付けました。姫という漢字を使いましたが、周りからは姫があざとすぎなくて可愛いと言われました。嬉しかったです。
銀行員
40代
名字とのバランスや響きからあさひという名前を名付けました。呼びやすい名前だと好評で、本当に良かったです。やっぱり名字との組み合わせもかなり大切なのですね。
「あさひ」名前に使って良かった点

さらに「あさひ」と名付けて良かった点、嬉しかった点をご紹介します。
IT関連会社
40代
旭(あさひ)という名前がかっこいいという直感で名付けました。良い意味ですし。子供もそのように思うらしく、学校の名前の由来発表で自慢げに話していたそうです。
専業主婦
40代
最近はあさひという名前が流行ってきているようで安心しています。時代遅れの名前になってしまわないか不安だったのですが、良かったです。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目