100均カーテンフック17選!ダイソー・セリアなど!付け方やアレンジ活用術も!
100均のカーテンフックの使い心地や活用法が知りたい!カーテン以外にも使えるカーテンフックを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に紹介します。100均カーテンフックの【アレンジ・活用術】や【カーテンレール】の紹介も一緒にしていきます。
100均【キャンドゥ】おすすめカーテンフック④カーテンクリップ<シンプル>
今までは特徴のある装飾品のついたカーテンクリップを紹介していきましたが、こちらは色味だけでなくデザインもシンプルな商品になります。飾り気が少ない種類のものが好みがという人におすすめです。キャンドゥだけではなく100均ではモノトーン商品が数多く並んでいるので、揃えて購入するのも良いでしょう。
100均のカーテンレールのおすすめ6選
100均には、カーテンフックやカーテンクリップだけではなく、カーテンレールも売っています。100均というコスパで手に入るのは嬉しいです。ここでは、100均で並んでいるおすすめのカーテンレール商品をピックアップしていきます。
100均おすすめカーテンレール①伸縮式カーテンレール【ダイソー】
カーテンレールとか突っ張り棒はダイソーで売ってた😳もっと早く知ってればなー😫 pic.twitter.com/6fYPSHgcy2
— デザイナルファイヤー (@manege_designer) June 4, 2018
ダイソーで売られている、伸縮式のカーテンレールになります。価格は400円と100均の中では高めの価格設定ですが、インテリアショップなどで購入するよりは安く手に入れることが出来ます。ダイソーで売られているものは伸縮式なので、使い方として長さ調節が可能という点もおすすめポイントです。
100均おすすめカーテンレール②カーテンワイヤー【ダイソー】
ダイソーのカーテンワイヤーを使って、
— バッチこーいなお🐝⊿坂道遊撃隊 総長 (@nanaseTEAM8) August 6, 2018
同じ長さに6本カットして、
設置した突っ張り棒にリングを付けて引っ掛けて、窓枠に乗せると、
こうなります😄#坂道遊撃隊 #最強みーぱん部屋 pic.twitter.com/U2iuZFKiRC
ダイソーでは、ワイヤー式のカーテンレールも店頭に並んでいます。この100均カーテンレールは、ワイヤー式なので、自分で好きな長さに切るという使い方が出来る優れものです。カーテンの取り付けにはもちろん、部屋の飾りつけなどのアレンジにも活躍する商品になります。
100均おすすめカーテンレール③つっぱり棒【ダイソー】
つっぱり棒も、カーテンレールとして大活躍する商品となります。ダイソーのつっぱり棒は、長さや大きさの種類が豊富です。価格は大きさによって異なりますが、機能性の高さが魅力です。カラーバリエーションも豊富なので、部屋やカーテンの雰囲気によって変えられるのも利点と言えます。
100均おすすめカーテンレール④伸縮性つっぱりポール【セリア】
セリアの店頭にも、つっぱりポールという名でつっぱり棒が販売されているのです。セリアの店頭で手に入れる事の出来るつっぱりポールは、長さ調節が可能な伸縮性のつっぱり棒なので、長さのバリエーションも豊富です。
リング式のカーテンクリップと合わせるも良し、カーテンレールにぶら下げて使用するタイプのカーテンフックと組み合わせても良しの、アレンジしやすい種類のカーテンレールと言えます。
100均おすすめカーテンレール⑤アイアンウォールバー【セリア】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目