100均カーテンフック17選!ダイソー・セリアなど!付け方やアレンジ活用術も!

100均のカーテンフックの使い心地や活用法が知りたい!カーテン以外にも使えるカーテンフックを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に紹介します。100均カーテンフックの【アレンジ・活用術】や【カーテンレール】の紹介も一緒にしていきます。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均のカーテンフックが安いし便利!種類豊富で汎用性も高い!
  2. 100均【ダイソー】カーテンフックのおすすめ7選!
  3. 100均【セリア】カーテンフックのおすすめ6選!
  4. 100均【キャンドゥ】カーテンフックのおすすめ4選!
  5. 100均のカーテンレールのおすすめ6選
  6. 100均のカーテンフック*カーテンの付け方3選!【動画】での解説も!
  7. 100均のカーテンフックの品質は?【口コミ・レビュー】
  8. 100均のカーテンフックの便利な【使い方・活用術】〜インテリアなどに!〜
  9. 100均のカーテンフックのおすすめ【アレンジ術】
  10. 100均のカーテンフックをつかって暮らしを快適にしよう

セリアには、デザイン性の高いアイアンウォールバーも売られています。おしゃれなカフェ風の窓際にしたいという人におすすめの100均商品です。アンティーク調のデザインで、両側にねじ穴が開いています。取り付け方も簡単で、収納スペースを作るなどの使い方も幅広いアイテムとなっています。

100均おすすめカーテンレール⑥木目調つっぱり棒【キャンドゥ】

キャンドゥで人気が高いのは、木目調のつっぱり棒になります。ウッドデザインのカーテンレールは、ナチュラルな雰囲気の部屋にぴったりとなじむことが出来ます。白や黒といった色味のつっぱり棒が多い中、木材の素朴な雰囲気を表現しているキャンドゥの木目調つっぱり棒は、カーテンだけではなく収納の目隠しといったアレンジにも丁度いい商品です。

100均のカーテンフック*カーテンの付け方3選!【動画】での解説も!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/107101297368655957/

実際に、100均でカーテンフックやカーテンレールを買ってきて、カーテンを取り付ける時はどのような手順で取り付けるのでしょう。ここでは、100均で購入できるカーテンの取り付け方の解説を、動画を使って提示していきます。動画を見ながら取り付けると、手順がわかりやすいので役立ててみてください。

1.伸縮式カーテンレールを使ったカーテンの付け方

伸縮式のカーテンレールを使ってカーテンを取り付ける際には、レールの個数を確認してカーテンを取り付けましょう。100均などで購入した際、カーテンレールを壁に取り付ける時に使用するネジなどの部品も確認してください。取り付け自体はいたって単純なものなので、部品の確認とカーテンに取り付けるカーテンフックの個数の確認を順に行ってください。

2.つっぱり棒を使ったカーテンの付け方

つっぱり棒を使ってカーテンを取り付ける時には、つっぱり棒がどれだけの重さに耐えられるかを示す耐荷重を確認することがポイントになります。カーテンには重いものから軽いものまで大きさが様々あります。カーテンの重さは提示してあるものなので、つっぱり棒の耐荷重に耐えられる重さかどうか確認してください。100均のつっぱり棒には明記してあります。

カーテンリングに、カーテンについているアジャスターを通して、つっぱり棒に通していきます。つっぱり棒とカーテンリングは、どちらも100均で購入することが出来るので、合わせて買ってみてください。

3.100均グッツでおしゃれなストリングカーテンの作り方

100均で販売されているアイテムを使えば、普通のカーテンだけではなくおしゃれなカーテンも作ることが出来ます。ここでは、ストリングスカーテンという、糸状のものを組み合わせて作られているディスプレイ用のカーテンになります。可愛く飾り付けをしたい時にぴったりなカーテンでしょう。

つっぱり棒と毛糸、カットクロスを使って作ります。グルーガンという接着剤を噴出して使用する道具も、100均で購入することが出来ます。低コストでちょっと変わったカーテンづくりをしてみるもの良いですね。

手作り「カフェカーテン」の作り方&素敵なインテリア実例!北欧風が人気!

100均のカーテンフックの品質は?【口コミ・レビュー】

ダイソー、セリア、キャンドゥと、100均には安価で種類豊富なカーテンフックが売られています。では、そのカーテンフックの使い心地はどうなのでしょうか。実際にカーテンフックを100均で購入した人の口コミを紹介していきます。100均のカーテンフックで、どのような使い方をしているのかも、一緒に見ていきましょう。