100均のアームバンド13選!ダイソー・セリアなど!使い方や作り方も!
最近では100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などメーカー別に様々な種類のアームバンドが販売されています。この記事では、ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均で販売されているアームバンドの【使い方・活用術】や【使う際の注意点】も紹介します。
パールやビーズを使ったアームバンドにリメイク
女性はキラキラしたものが大好きです。そのため、100均で購入したアームバンドをそのまま使うのは何だか味気ないと感じている方も少なくありません。そんな時は、パールやビーズをあしらい、グルーガンを使って貼り付ける作り方でアームバンドをデコってみましょう。
グルーガンならすぐに固まり、正しく貼り付ける作り方で作ったあと、そのまま待たずに使うこともできます。作り方も簡単で手作り感がある可愛いアームバンドに仕上がりますよ。
アームバンドをブレスレットにリメイク
「そんな発想もあるの?」と思えるくらい、ダイソーやセリア、キャンドゥで販売されているアームバンドはブレスレットにもリメイクすることができるんです。作り方も簡単でワンポイントでチャームを付けてリメイクするのももちろん、もともとのサテンローズなどのアームバンドをリメイクした感覚でブレスレットのように使用するのも良いですね。
100均アームバンドのアレンジ術も紹介!
100均でアームバンドが購入できるのは本当に贅沢です。あまりのコスパに驚きを隠せません。しかし、さらに100均のアームバンドを大きくアレンジするアレンジ術をご紹介します。
100均のキラキラシールでアームバンドをアレンジ
とにかくキラキラしたアームバンドを付けたいという思いで、自分好みのアームバンドを手作りすることだってできるんです。光るデコシールはすでに粘着がついているため、そのまま100均のアームバンドに貼り付けると簡単な作り方で手作りすることができます。おしゃれな素敵なアームバンドを作ってみてくださいね。
アームバンドに造花を貼り付けて手作りアレンジ
アームバンドを手作りする際、造花を選んで貼り付けることでかわいいブレスレットに変身します。自分の好きな造花を選び、どこを探しても世界にひとつだけという貴重なアームバンドを作ってみるのも良いですね。そのままお部屋のインテリアとして飾っても素敵ですよね。
100均アームバンドを使う際の注意点は?
100均のアームバンドはとてもリーズナブルな上、様々な作り方でリメイクもでき、アームバンドを自分流に手作りすることもできます。しかし、100均のアームバンドを使用する場合は、いくつか注意点があります。どんなことに注意すべきかを2つ挙げてご紹介しますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目