100均ゴムバンド15選!ダイソー・セリアなど!筋トレに使えるゴムチューブも!
100均のゴムバンドを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に15選ご紹介します。後半では100均ゴムバンドの〈収納〉〈手芸〉〈ストレッチ・筋トレ〉など活用術も合わせてご紹介します。幅広い用途に使える100均のゴムバンドを上手に賢く活用しましょう。
5. 100均《ダイソー》のゴムバンド:ストレッチゴム
100均ダイソーのストレッチゴムはストレッチやエクササイズの運動に特化した商品です。ストレッチやエクササイズの経験が少ない方もストレッチゴムを使うと運動がやりやすく長続きしやすくなります。このストレッチゴムはグリーン・ピンク・ブルー・パープルの4色展開されているので家族それぞれ自分の好きな色を自分専用で持つのも楽しいですね。
100均のプチプラでエクササイズ用のストレッチゴムを購入できるなんて嬉しいですね。100均ダイソーのストレッチゴムは好きな色を選びながら家族一緒に楽しくエクササイズできます。ストレッチゴムを上手に活用して家族全員で健康管理しましょう。
100均調査隊・Ami
ストレッチゴムはソフトタイプとハードタイプの2種類です。運動不足解消のためにエクササイズを始める女性にはソフトタイプがおすすめです。ハードタイプはゴムが硬く、普段から筋トレなどをしている人に適しています。
6. 100均《ダイソー》のゴムバンド:からまないゴム
100均のダイソーにあるからまないゴムです。からまないゴムはとても細く、小さい子供のヘアアレンジにも最適です。カラフルなゴムだけでなく、ブラックやブラウンのものもあります。大人の女性も目立たないヘアゴムとして、活用しています。
からまないゴムは素材の特徴上、繰り返し使用するのにはあまり適していません。100円(税込110円)で100個入りのため、惜しみなく使えるでしょう。
100均《セリア》のゴムバンド5選
7. 100均《セリア》のゴムバンド:べんりーベルド
DAISOの便利ベルト、凄く伸びるので抱っこ紐まとめるのに便利!常に付けておいてびよーん、クルッ!で完了。カバー買ったけど断然こっちだわ… pic.twitter.com/WrPLAnYG4M
— おかみさんごう(👦1y5m+🤰36w♀) (@10okamisan5) July 27, 2018
100均セリアのべんりーベルトは両端にマジックテープが付いたおしゃれでかわいいゴムバンドです。マジックテープで固定するタイプなのでベルトがねじれる心配がありません。タオルなどの布製品もくるくると丸めて固定すると小さく収納ができます。
棒状のものを束ねた時もこのベルトがあるとマジックテープで簡単に固定して収納できるので便利ですね。
このゴムバンドはかわいくておしゃれなデザインが人気でお弁当用のゴムバンドとして活用されている方もたくさんいます。マジックテープで調整するので2つのお弁当箱を重ねて固定する事もできます。おしゃれ見せ効果もある100均のべんりーベルトは布類やお弁当箱など何でもおしゃれに見せながら収納ができる優秀で便利なゴムバンドです。
(100均のお弁当箱については、以下の記事を参考にしてみてください)
100均調査隊・Ami
100均のセリアには、モノトーンのシリコン製ランチベルトもあります。ゴムベルトと違って、濡れても乾きやすいのが特徴です。おしゃれなモノトーンカラーが人気です。しっかりとした弾力のあるランチベルトで、子供には使いにくいとも口コミされています。
8.100均《セリア》のゴムバンド:楽らくゴムベルト
100均セリアの楽らくゴムベルトはパンツやスカートなどに手軽に装着できるベルトです。通常のベルトは金具を外す手間がありますがセリアの楽らくゴムベルトは両端のボタンをカチッと留めてベルト通しに使うタイプなので金具をわざわざ外す必要がない手間なしタイプのベルトです。またパンツやスカートの形を崩さないので理想のスタイルが作れるベルトです。
100均セリアの楽らくベルトはカラー展開が豊富でサイズも子供用から大人用まで揃っているので親子おそろいコーデにも役立つ便利なゴムベルトです。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!