100均のサボテン15選!ダイソー・セリアなど!植え替えや育て方も!
100均のサボテンが育てやすくて人気です!100均のサボテンを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に15選ご紹介します。さらに、植え替え方法を【動画】で分かりやすく解説。100均サボテンの育て方のコツや寄せ植えの方法も紹介します。
100均のサボテンの植え替えのタイミングは?
ダイソー・セリア・キャンドゥで購入できるサボテンは、ミニサイズが多いですよね。しかし、サボテンは比較的成長が早いため植え替えも必須です。ここでは、サボテンの植え替えのタイミングについて紹介します。
100均のサボテンの植え替えのタイミング【鉢に対してサボテンが大きい時】
見るからにサボテンが鉢に対して大きく、窮屈そうに見える時は植え替えのタイミングです。窮屈な状態では、それ以上育つこともできず元気がなくなってしまいます。また、鉢の底から根が飛び出してしまっている時も植え替えのタイミングといえるでしょう。
100均のサボテンの植え替えのタイミング【一年以上植え替えしていない時】
上述した通り、どの種類のサボテンも大体1年に1度の植え替えが必要です。そのため、植え替えから1年以上経っていると分かった時が植え替えのタイミングになります。
ただし、植え替えにはベストな時期があるためその時期は守るようにしましょう。サボテンの植え替えにベストな時期は、育成期直前の3~4月になります。その時期以外で、植え替えが必要だと感じた時は9~10月の秋頃でも植え替えは可能です。
100均のサボテンの植え替え方法【動画】
100均のサボテンを育てるためには、正しい植え替え方法も知っておく必要があります。こちらの動画を参考に、植え替え方法を確認してみましょう。
まずは、土や鉢など植え替えに必要な物を用意します。鉢からサボテンを取り出し、根から土を落とします。新しい鉢にサボテンを入れ、土を加えて完成です。根を傷めないためにも、植え替えは土が乾燥している状態で行いましょう。
植え替え後はデリケートな状態のため、水やりは1週間ほど控えましょう。また、日当たりの良い場所に置かず落ち着かせることも必要です。根が伸びてきてから、水やりや日光浴を開始しましょう。
100均のサボテンの寄せ植えのやり方は?
サボテンをいくつか購入したら、やってみたくなるのが寄せ植えですよね。複数の種類のサボテンを一緒に寄せ植えすることで、見た目もオシャレに仕上がりますよ。ここからは、100均のサボテンの寄せ植え方法や寄せ植えした作品集を紹介していきます。
100均のサボテンの寄せ植えのやり方【準備するもの】
まずは、サボテンの寄せ植えに必要な物を紹介します。ダイソーやセリアやキャンドゥなどの100均で揃えられる物ばかりなので、手軽に始められますよ。
・サボテン(好きな形の物を複数個)
・鉢底石
・鉢底ネット
・サボテン用の土
・ピンセット
・鉢
・ガーデングローブ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目