【徹底検証】100均タッチペンおすすめランキング!ゲーム・絵にはコレ!ダイソー・セリアなど
100均ダイソー・セリア・キャンドゥのタッチペン・スタイラスペン5商品について、書き心地をYOTSUBA編集部で徹底比較しました。徹底検証の結果のおすすめランキングを紹介します。お絵かきやツムツムなどのゲームに最適な100均タッチペンを見つけましょう。
- 100均のタッチペン・スタイラスペンの売り場はどこ?
- 100均3社のタッチペン・スタイラスペン全5種類を徹底比較!
- ①100均《ダイソー》のタッチペン|ペン先が細いタッチペン
- ②100均《ダイソー》のタッチペン|タッチペン&ボールペン
- ③100均《セリア》のタッチペン|なめらかタッチペン
- ④100均《セリア》のタッチペン|タッチペン付きボールペン
- ⑤100均《キャンドゥ》のタッチペン|ディスクタイプタッチペン
- 100均のタッチペン・スタイラスペン5商品の使いやすさランキング
- 100均のタッチペン・スタイラスペンその他商品13選
- 100均のタッチペン・スタイラスペンの収納アイデア&おすすめ商品3選
- 100均のタッチペン・スタイラスペンを自作する方法3選
- 100均のタッチペン・スタイラスペンでゲームやお絵かきを楽しもう
100均調査隊・Ami
ダイソーだけでなく、こちらと同じ商品はセリアにも販売されています。
100均《ダイソー》のタッチペン②導電繊維使用タッチペン2色ボールペン付
ダイソーの赤と黒の2色のボールペンがセットになったおすすめのタッチペンです。スマホやiPadなどのタブレットで使用できます。タッチペンに使用されているのは導電繊維です。なめらかな書き心地が特徴となります。しかしペン先は細いわけではありません。お絵かきなどの細かな作業には使い辛いと感じることもあるでしょう。
100均《ダイソー》のタッチペン③誘電繊維タッチペン&ボールペン
パズドラするのにおすすめなタッチぺン今までセリア、キャンドゥのを紹介しましたが今回はダイソーからご紹介。
— Eto-エト- (@eto_rfwz) March 28, 2020
このボールペン付きのタッチペン、細めに作られているので摩擦も少なく細かい動きもしやすいのでオススメ!
導電繊維とゴムがありますがパズドラするなら必ず導電繊維を買ってください。笑 pic.twitter.com/ywQPRYdXNw
ダイソーの誘電繊維を使用したおすすめのタッチペン&ボールペンです。スマホやiPadなどのタブレットに使用できます。誘電繊維のため、ペン先もなめらかで書きやすいでしょう。ツムツムなどのゲーム用として使用してもストレスを感じないタッチペンです。細いペン先ではないため、お絵かきなどの細かい作業には向いていません。
100均《ダイソー》のタッチペン④多機能マルチペン
ダイソーの5つの機能が付いたおすすめのマルチペンです。タッチペンの他にもボールペンやスケール、ドライバー、水平器が付いています。静電容量方式のスマホやiPadなどのタブレットに対応したタッチペン・スタイラスペンです。
指のようにスライドさせたり、タッチさせたりする操作はスムーズにできます。しかし細いペン先ではないため、細かい作業には向いていません。
100均《ダイソー》のタッチペン⑤4機能搭載タッチペン
こちらも4機能が1本になったおすすめのダイソータッチペンです。タッチペンの他にLEDライトとボールペン、スマホスタンド機能が付いています。ペン先は太いです。お絵かきや文字を書くのには向いていません。スマホやiPadなどのタブレットで、ネット検索や写真・動画閲覧などの簡単な操作をするのに向いています。
100均《ダイソー》のタッチペン⑥クレヨンタッチペン
ダイソーの子供が使用するのにおすすめのクレヨンタッチペンです。太さがあり、六角形の形で握りやすいのが特徴となります。全長は8.9cmです。シリコン製でペン先がやわらかくなっています。子供が乱暴に使用しても、液晶に傷がつきにくいです。
細いペン先となっています。スマホやiPadなどのタブレットで、お絵かきやツムツムなどのゲーム用として使うのにぴったりでしょう。
100均《セリア》のタッチペン⑦にぎりやすいタッチペン
セリアの太いフォルムが特徴のにぎりやすいおすすめのタッチペンです。長時間でも手の疲れを感じにくい形状となっています。長時間遊ぶツムツムなどのスマホゲーム用として使うのにぴったりでしょう。静電容量方式のスマホやiPhone、iPadに対応しています。感圧式のゲーム機には対応していません。全長は11.6cmで直径は1.3cmです。
100均調査隊・Ami
にぎりやすいタッチペンはセリアだけでなく、キャンドゥでも販売されています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目