100均の棚受け7選!ダイソー・セリア!金具・レールの付け方や活用実例も!
おしゃれなインテリアに欠かせない棚受け。この記事では100均に売っている棚受けについてご紹介します。100均の〈ダイソー〉〈セリア〉など店別に、おすすめの棚受けをご紹介!活用術&DIYのやり方【動画】や【取り付け方・選び方】も!

営業
30代
オリジナリティのある家具を求めて色々考えていたけれど、やっぱりDIYが個性を出せるかなと思って棚受けを壁全面に設置!結果、100均で買ってきたにも関わらずとてもおしゃれな壁面インテリアが完成しました。コスパ抜群で最高です。
家具や収納棚はたくさんあるけれど、本当にオリジナリティを出そうと思ったらDIYが一番ですよね。特に壁一面となると、家具の値段も高くなってしまいます。その点100均で揃えることができるアイテムなら、コスパもおしゃれさもとても高いです。ぜひ100均アイテムを活用してDIYを楽しんでみましょう。
100均の棚受けを使って悪かった点

営業
30代
100均で棚受けを買ってきたけれど、思ってた物を置けなくてちょっと後悔。取り付けるまでは良かったけれど、耐荷重のことを考えてなかった。もう少し大きめの棚受けを買って、がっつり重い物を置いて活用したかったなー。
棚受けは、耐荷重やサイズを気にして購入する必要があります。小さい物だと、小物程度の物しか置くことができません。無理して大きなサイズの物や重い物を置いてしまうと棚受けが耐えられなくなってしまうため、十分サイズや耐荷重は注意しておくようにしましょう。
100均の棚受けを活用しよう!

100均の棚受けは、壁の空いているスペースに収納棚を作ることができるので、とても有効活用することができます。しかもおしゃれに収納できるので、自然かつかわいいインテリアにすることが可能です。100均で手に入ることを考えれば、大きな棚をわざわざ購入するコストも節約することができます。
DIYに慣れていない人でも、比較的簡単に取り付けることができる棚受けは、DIYの基本でもあり、マストアイテムでもあります。ちょっとした小物を置くスペースが欲しいという人は、ぜひ100均の棚受けを購入して、DIYを楽しんでみてはいかがでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!