妊娠・出産
4月生まれの赤ちゃんの名前800こ!男の子・女の子別の春にちなんだ漢字も!
【2024年最新版】4月生まれの性格や特徴と4月生まれの赤ちゃんの名前800こを紹介!4月生まれにちなんだ〈漢字〉〈花・植物・果物〉〈色〉〈季語〉〈誕生石〉〈誕生花〉〈古風・和風〉〈ひらがな〉などから、素敵な男の子・女の子の名前を紹介します。
( 8ページ目 )
Contents
目次
- 4月生まれの赤ちゃんにぴったりな名前800こ!
- 4月生まれにまつわるキーワードと名前に使いたい漢字10選
- 4月にちなんだ漢字を使った〈女の子〉の名前99選
- 4月の【季語・風物詩】にちなんだ〈女の子〉の名前70選
- 4月生まれを【イメージ】させる〈女の子〉の名前100選
- 4月の【誕生花】にちなんだ〈女の子〉の名前60選
- 4月の【誕生石】にちなんだ〈女の子〉の名前35選
- 4月生まれにちなんだ【古風・和風】な〈女の子〉の名前15選
- 4月生まれにちなんだ【ひらがな】の〈女の子〉の名前10選
- 4月にちなんだ漢字を使った〈男の子〉の名前45選
- 4月の【季語・風物詩】にちなんだ〈男の子〉の名前105選
- 4月生まれを【イメージ】させる〈男の子〉の名前130選
- 4月の【誕生花】にちなんだ〈男の子〉の名前80選
- 4月の【誕生石】にちなんだ〈男の子〉の名前35選
- 4月生まれにちなんだ【古風・和風】な〈男の子〉の名前15選
- 名付け・命名する際に注意したいポイント8つ
- 【番外編】名付けの参考にしたい!4月生まれの芸能人の名前
- 4月生まれにぴったりな名前を見つけよう!
4月の【誕生石】にちなんだ〈男の子〉の名前35選

4月の誕生石であるダイヤモンドは、和名で「金剛石」といいます。男の子の赤ちゃんの名前を誕生石にちなんだものにする場合、この和名から漢字一文字を使うと良いでしょう。春の季語やイメージに沿った名付けよりも、男の子らしい名前にすることができますよ。
漢字 | 読みがな | 画数 |
永剛 | えいごう | 15画 |
和剛 | かずたけ | 18画 |
君剛 | きみたけ | 17画 |
清剛 | きよたけ | 21画 |
邦剛 | くにたけ | 17画 |
兼剛 | けんごう | 20画 |
剛我 | こうが | 17画 |
剛基 | こうき | 21画 |
剛絃 | こうげん | 21画 |
剛心 | こうしん | 14画 |
剛亮 | こうすけ | 19画 |
剛季 | ごうき | 18画 |
剛規 | ごうき | 21画 |
剛騎 | ごうき | 28画 |
剛剣 | ごうけん | 20画 |
剛拳 | ごうけん | 20画 |
剛史 | ごうし | 15画 |
剛嗣 | ごうし | 23画 |
剛駿 | ごうしゅん | 27画 |
剛信 | ごうしん | 19画 |
剛真 | ごうしん | 20画 |
剛輔 | ごうすけ | 24画 |
剛正 | ごうせい | 15画 |
剛多 | ごうた | 16画 |
剛大 | ごうだい | 13画 |
剛斗 | ごうと | 14画 |
剛翔 | ごうと | 22画 |
剛平 | ごうへい | 15画 |
剛優 | ごうゆう | 27画 |
柊剛 | しゅうご | 19画 |
惺剛 | せいごう | 22画 |
晴剛 | せいごう | 22画 |
剛章 | たけあき | 21画 |
剛臣 | たけおみ | 17画 |
剛聖 | たけきよ | 23画 |
会社員
30代
ダイヤモンドの「金剛石」っていうのが男らしくてかっこいいなと思って、4月生まれの子に「剛臣(たけおみ)」って名付けたよ。
4月生まれにちなんだ【古風・和風】な〈男の子〉の名前15選

ここからは、4月生まれにちなんだ古風・和風な男の子の名前を紹介します。春の季語に使われる漢字は古風なイメージが強く、組み合わせる漢字次第で赤ちゃんに昔ながらの名付けができますよ。
漢字 | 読みがな | 画数 |
詠春 | えいしゅん | 21画 |
桜乃助 | おうのすけ | 19画 |
興春 | おきはる | 25画 |
咲宗 | さきむね | 17画 |
咲吾郎 | さくごろう | 25画 |
咲之進 | さくのしん | 23画 |
桜丸 | さくまる | 13画 |
桜衛門 | さくらえもん | 34画 |
春慶 | しゅんけい | 24画 |
千世春 | ちよはる | 17画 |
春翁 | はるおき | 19画 |
春禎 | はるさだ | 22画 |
春之進 | はるのしん | 23画 |
春之丞 | はるのじょう | 18画 |
満咲 | まんさく | 21画 |
専業主婦
30代
満開に桜が咲いた日に生まれたから「満咲(まんさく)」に。おめでたい感じと古風な響きが気に入ってるよ。
名付け・命名する際に注意したいポイント8つ

ここからは、4月生まれの赤ちゃんの名付けで注意したいポイントについて解説していきます。
(子供の名付けについては以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんの名前に付けない方がいい漢字は?非推奨の理由・意味を解説!
出典: YOTSUBA[よつば]
1. 4月生まれの名付けで注意したいポイント【特殊な名前にしない】
4月生まれにちなんだ漢字は魅力的なものが多いため、アレンジせずそのまま使う方が良いでしょう。難しい当て字や特殊な読み方をしてしまっては、せっかくの素敵な名前の魅力が半減してしまいます。
2. 4月生まれの名付けで注意したいポイント【季節感を大切に】

4月生まれにちなんだ名前は「春」をイメージさせる爽やかな名前が多くあります。せっかく素晴らしい季節に生まれた赤ちゃんですから、春という季節感を大切にした名付けをするのがおすすめです。
3. 4月生まれの名付けで注意したいポイント【性別を分かりやすく】
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目