100均
100均アクリル板13選!ダイソー・セリアなど!簡単な加工・DIYのやり方も!
100均でアクリル板が販売されていることをご存知ですか?アクリル板はDIYを楽しめるグッズとして人気です。100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に、〈自作キーホルダー〉〈コレクション・ショーケース〉などDIY作品とその作り方もご紹介します。
( 7ページ目 )
Contents
目次
- 100均のアクリル板で自由自在にDIY!
- 100均【ダイソー】のおすすめアクリル板6選!
- 100均【セリア】のおすすめアクリル板4選!
- 100均【キャンドゥ】のおすすめアクリル板3選!
- 100均のアクリル板を使った自作・DIY【棚板】
- 100均のアクリル板を使った自作・DIY【キーホルダー】
- 100均のアクリル板を使った自作・DIY【写真たて】
- 100均のアクリル板を使った自作・DIY【アクリルケース】
- 100均のアクリル板を使った自作・DIY【クロスフィルター】
- 100均のアクリル板の加工にあったら便利な100円器具を紹介!
- 100均のアクリル板をきれいに加工・切断する方法は?
- 100均のアクリル板を使って楽しくアレンジ&DIY!
100均グルーガン5選!ダイソー・セリアなど店別に強度を比較!DIY活用術も!
出典: YOTSUBA[よつば]
カッター
100均にも色々な種類のカッターが販売されています。サイズも様々なので使用用途に合わせて購入しましょう。アクリル板でも簡単にカットできるものも販売されているので事前に準備しておくと良いですよ。
金物定規
アクリル板をカットする時は、金物定規を使用することで真っすぐにカットすることができます。プラスチック製の定規は誤って傷付けてしまう可能性もあるため、アクリル板をカットする際は金物定規を使用するようにしましょう。
100均のアクリル板をきれいに加工・切断する方法は?
ここからは、100均で購入したアクリル板をきれいに加工したり切断する方法をご紹介します。きれいに加工し、切断するためには、必ず金物定規やカッター、カッターマットを準備することから始めてください。それでは方法をご紹介します。
DIYの工具・道具|《初心者〜上級者別》作業が捗るおすすめ50選
出典: YOTSUBA[よつば]
コツ①金物定規で溝をつける
アクリル板は紙ではないため、きれいにカットするためにはまず、カッターマットの上にアクリル板を乗せ、金物定規を当てたらそこをなぞるように確実に真っすぐに線を引きましょう。何度か同じ場所をカッターでなぞることで溝ができます。その溝を3分の1くらいまで作るとカットしやすくなります。
コツ②机の角に当てて折り割る
カッターナイフでアクリル板に溝ができたら、一旦アクリル板をひっくり返し、その溝を机などの角に付け、折り割ってください。割った面は尖っているため、ケガをしないように取扱いましょう。
100均のドリル20選!ダイソー・セリアなど!サイズ一覧やドリルビット活用術も!
出典: YOTSUBA[よつば]
100均のアクリル板を使って楽しくアレンジ&DIY!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目