100均ストップウォッチ17選!ダイソー・セリア別!使い方や誤差の有無も解説!
おすすめの100均のストップウォッチを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などメーカー別に紹介!後半では100均ストップウォッチの使い方や、購入する際の注意点、また実際に購入した人の【口コミ・レビュー】を紹介します。ストップウォッチを賢く活用しましょう。
6. 100均《ダイソー》のストップウォッチ:黒×イエローの渋めストップウォッチ
100均ダイソーの黒×イエローのストップウォッチは、黒を基調にした渋みと高級感を感じるデザインが人気のストップウォッチです。このストップウォッチは使い方が分かりやすく簡単な所も人気で、ストップウォッチを使い慣れていない方に特におすすめです。中央のボタンでモードが切り替わる分かりやすい使い方なので、電子機器が苦手な年配の方にもおすすめです。
100均ダイソーの黒×イエローのストップウォッチなら操作に悩む事がなく、安心してストップウォッチを使いこなせますね。
7. 100均《ダイソー》のストップウォッチ:グリップ付きストップウォッチ
100均ダイソーのグリップ付きストップウォッチは、ストップウォッチの両サイドにグリップが付いた持ちやすいデザインのストップウォッチです。カラーはシルバーと赤の2色から選ぶ事ができます。ストップウォッチ機能やアラーム音機能などの用途に合わせた使い方ができる所も人気となっています。
グリップ付きなので手にフィットしやすく、夏場の暑い日に使用した時に汗をかいても手からストップウォッチが滑り落ちず使いやすかったとの声も使用者から聞かれています。使い勝手が良く、多機能を備えた100均ダイソーのグリップ付きストップウォッチは、夏場のスポーツでの使用が多い方におすすめの100均ストップウォッチです。
8. 100均《ダイソー》のストップウォッチ:ブループラネット(レトロデザイン)
100均ダイソーのブループラネット・レトロデザインは、昭和のレトロ感を感じさせるおしゃれなデザインとストップウォッチなど優れた機能性を併せ持つ人気の腕時計です。「昭和のカシオの腕時計を思い出す」とSNSでも話題になっているブループラネット・レトロデザインですが、機能の方もかなり優秀です。
ストップウォッチ・バックライト・アラーム音・カレンダーなど様々な種類の機能が備わっています。昭和の懐かしさを感じたくてダイソーのブループラネット・レトロデザインを購入する人も多いそうです。
(腕時計の収納アイデアについては以下の記事も参考にしてみてください)
9.100均《ダイソー》のストップウォッチ:ブループラネット(スポーツデザイン)
本日の左腕にはダイソーのブループラネット。バックはTD-33。中国材なのかな?この石は墓石より建築石材向けですかね。 #ダイソー #ブループラネット #daisowatch #blueplanet #中国 #china https://t.co/jbeda1kksY pic.twitter.com/DpRJxR7g3x
— 石屋五代目 湊和也 福島県二本松市 (@kazuyastone) April 10, 2019
100均ダイソーのブループラネット・スポーツデザインは、アクティブでスポーティーなデザインとストップ機能をはじめとする色々な種類の機能を備えた売れ筋の腕時計です。「G-Shockみたいでカッコいい!」とブループラネット・スポーツデザインはSNSでも大変話題になっています。
本日の左腕にはダイソーのブループラネット。バックはフィンランド産ロイヤルグレー。この石の和型石塔は超素敵!! #ダイソー時計 #ブループラネット #daiso #blueplanet #フィンランド #finland https://t.co/99BhpMA9TG pic.twitter.com/gYRg0O3zVz
— 石屋五代目 湊和也 福島県二本松市 (@kazuyastone) February 27, 2019
機能もストップウォッチをはじめバックライト・アラーム音・カレンダーといった種類が備わっています。ダイソーのブループラネット・スポーツデザインは黒色以外に白色もあり、どちらも大人気の売れ筋腕時計です。
100均《キャンドゥ》のストップウォッチ4選!
10. 100均《キャンドゥ》のストップウォッチ:爽やかカラーストップウォッチ
100均キャンドゥの青色ストップウォッチは、爽やかなデザインが人気のストップウォッチです。特にボタンの位置がとても押しやすいので「計測時間の誤差が生じにくい!」との声も聞かれます。爽やかな見た目だけでなく、便利で扱いやすい使い方も話題になっています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目