100均の車中泊グッズ27選!ダイソー・セリアなど!DIYアレンジ方法も!
キャンプに出かけたり、突然の災害で車中泊をすることになった時に、〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に車中泊で使える100均グッズをご紹介します。また車中泊に役立つアイテムを100均の材料で自作するアイデア・作り方も合わせてご紹介します。
100均には車中泊便利グッズがいっぱい!

あなたは車中泊をしたことはありますか。車の中で寝るなんて考えられないって思っていませんか。長距離ドライブやキャンプ、または有事の災害で車中泊をすることはありえますよね。そこで車中泊グッズとして使えるアイテムをご紹介します。本来ならキャンピンググッズの方が良いのですが、コストのことを考えれば安い方がいいですよね。
車中泊ガチ勢なんで pic.twitter.com/oUbAOmy5lQ
— いまむー☺︎こころんアルト (@HA36RS_RR) April 28, 2019
車中泊をするためにすぐに買える便利グッズとして100均グッズがあります。ダイソー、セリア、キャンドゥで売られている100均グッズや、それらの100均グッズを使ってDIYで目隠しをしてプライバシーを守る自作カーテンや自作網戸を作る方法など、車中泊を快適にできる方法を合わせてご紹介します。
100均《ダイソー》の車中泊便利グッズおすすめ9選
100均グッズブームはダイソーから始まったと言っても過言ではありません。そこでダイソーには車中泊で快適に過ごせるすぐに使える便利グッズは多数ありますがその中でも選りすぐりの9点をご紹介します。
【100均ダイソー】車中泊便利グッズ①ヘッドレストエア枕
100均ダイソー便利グッズの1つ目はヘッドレストエア枕です。これは長距離移動には欠かせないグッズです。飛行機、電車、高速バスまたは自家用車で大型連休やお盆や正月での移動で、シートに座ったまま眠気に誘われてつい寝てしまうことはあります。そんな時にこのヘッドレストエア枕をつけていると首が安定して良く眠ることができます。
車中泊をする時に全部の車がシートを倒して眠ることはできません。そんな時はシートに座って、ちょっとリクライニングを倒して、寝る訳です。そんな時に快適に睡眠ができるのがこの枕です。ダイソーにも様々な枕が売っています。今回ご紹介したエアで膨らませるものや、クッションのものなどありますので、ご自分の好みに合わせて購入するといいですね。
【100均ダイソー】車中泊便利グッズ②クッション
100均ダイソー便利グッズの2つ目は、クッションです。本来であればシートの凸凹したシートとシートの間の溝を防ぐマットなどが必要ですが、代用品としてクッションを使用することをおすすめします。シートを倒して眠る場合に、シートは真っ平らではありませんので快適な睡眠を得るために、大小様々なクッションがあると便利です。
フォロワーさんのRTで🤩✨
— ほっちぃーとっちー。 (@Tsnoszk5) September 29, 2018
買ってきました👍✨
ダイソー¥500商品
布団になるクッション😁
車の中にあれば便利だな😁 pic.twitter.com/Qft8yRfb27
そしてダイソーには500円商品で布団なるクッションもあります。これがあれば枕やシート間の凸凹を修正したり、体に掛る布団を忘れた時にも安心です。布団にしたときには窓の目隠しにも使える車中泊の便利グッズです。
【100均ダイソー】車中泊便利グッズ③エアクッション
100均ダイソー便利グッズの3つ目は、エアクッションです。ここまでご紹介したヘッドレストエア枕とクッションの両方の便利性を併せ持っています。エアクッションのエアの量を調節すれば、背中や腰にあてがい快適な車中泊へ誘ってくれるでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目