100均トルクスネジ13選!ダイソー・セリアなど!トルクスドライバーの活用法も!
この記事では100均のトルクスネジの使い方について解説!100均のトルクスネジがある〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉の店別に紹介。腕時計・スマホの電池交換のやり方を【動画】で解説、壊れた調理器具を復活させる方法も!購入者の【レビュー・口コミ】も一挙に紹介。
100均のトルクスネジが優秀!
耐水ペーパーセットとトルクスドライバー
— JUN༄༅༅(≧∇≦*) (@VAPE_JUN) April 8, 2017
ゲットしたよー\\\\٩( 'ω' )و ////
トルクスドライバーはセットものと迷ったけど、picoのネジ山がナメ気味だったのもあって、性能の良いのを単品で買いました。 pic.twitter.com/lAMDW6Otq2
100均には優秀な商品がたくさんあります。中でもDIYや手作りの家具を作るときなどにも使われることがあるトルクスネジは、非常に良い商品です。100均ですが使いやすいうえ、安いという大きなメリットがあります。その他にもトルクスネジにはたくさんの魅力があるので、今回はダイソーやセリアやキャンドゥで買えるトルクスネジの魅力についてご紹介しますよ!
その前に簡単にトルクスネジについてご紹介しましょう。一般的に知られるネジの形は、プラスかマイナスです。しかしトルクスネジの場合、頭の形が星型六角形になっています。一般的なドライバーでは回すことができないんですね。そのためトルクスネジは、簡単に取り外しできない場所や精密機器などに使われることが多いのです。
100均なのに精密機器の修理が可能!

トルクスネジが生まれたのは1967年にまで遡ります。アメリカのテキストロン・カムカー社が開発したのが始まりです。当時の100均では取り扱いもありませんでしたが、近年では簡単に手にすることが可能です。そんなトルクスネジは、スマホなどの部品にも使われます。ですから星型のトルクスドライバーがあれば、スマホや調理器具などの修理にも使えて便利です。
PCやスマホの修理も自分でできちゃう!

特にトルクスドライバーは、スマホやPCなどの精密機器に使えます。トルクスドライバーはダイソーやセリア、キャンドゥにある商品で簡単に作ることができるので、近くに100均があればいつでも修理や改造が可能です。このトルクスドライバーは、主にスマホの電池交換に使用されます。
自分でPCやスマホが修理できちゃうので、ビックリしますよね。機械に強い人ならちょっとした部品交換も近くの100均でできるが魅力的です。お金をかけずにセルフで分解できますし、素人でも電池交換くらいならトルクスネジとトルクスドライバーがあることで簡単にできます。
トルクスドライバーの作り方

それではトルクスドライバーの作り方についてご紹介しましょう。トルクスドライバーはダイソーやセリア、キャンドゥの100均商品で簡単に作ることができます。準備するものは100均の差し替えドライバーと、トルクスドライバービットの二つだけあれば十分です。トルクスドライバーそのものを使うのもアリですが、何せトルクスネジには色々なサイズの物があります。
ですから、このとき100均の差し替えドライバーがあると便利なのです。差し替えドライバーひとつあれば、様々なサイズのビットを取り付けることが可能ですよ。トルクスドライバービットがあればいつでもどのサイズのトルクスネジと差し替えが可能なので、100均に行ったのなら揃えておいて損はないかもしれませんね。
トルクスレンチとは

トルクスレンチとは、六角星型の頭を持ったレンチのことを言います。これはトルクスネジに対応しており、いつでも取り外し可能なので用意しておくべき100均商品と言えます。DIYや手作り家具などを作るときは必需品なので、トルクスレンチはトルクスドライバーと一緒に買っておくと良いかもしれませんね。困った時に使えます。
運送会社勤務
40代
トルクスレンチは大き目の電化製品とか、車の部品のトルクスネジを締める時に役立ってるよ。やっぱり素人の力だけは怖いからね。文明の利器を使うと、本当に締まりが良くて助かるよ。
トルクスネジはDIYにもおすすめ!

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目