100均メジャー17選!ダイソー・セリア・キャンドゥ別!精度・長さの種類など!
100均のメジャーは種類が豊富です。100均のメジャーを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》などメーカー別におすすめを紹介!精度など実際に購入した人の【レビュー・口コミ】や、100均メジャーの活用術・リメイク術も紹介しましょう。
100均のメジャーのおすすめ活用法4つ
100均のメジャーが活躍するのはお部屋に置く家具や家電がピッタリ収まるか、部屋を測ってみて、カタログや売り場で家具や家電を測ったりした経験があるのではないでしょうか。それ以外にも100均のメジャーの活用法はいろいろあります。100均のメジャーの活用法を紹介しましょう。
100均のメジャーのおすすめ活用法①メジャーはDIYの必需品
mkysさんのコンベックスメジャーのおかげでいつも手間取ってたサイズ調整がはかどる。すごいありがたいのです pic.twitter.com/9SZVzfSJG0
— うずら (@uzurakago) July 31, 2017
DIYにはメジャーが欠かせません。材料の長さを測ることからDIYが始まります。100均のダイソーやセリアやキャンドゥのコンベックスメジャーやその同等のメジャーをDIY用にそろえておきましょう。
100均のメジャーのおすすめ活用法②裁縫には100均のメジャーを使いましょう

100均のダイソーやセリア、キャンドゥのミニメジャーやロータリーメジャーは生地や服のサイズを測る必需品ですね。裁縫の強い味方です。裁縫をしない人でも、ミニメジャーやロータリーメジャーはコンパクトで持ち運びに便利でいつも持っていれば街で見かけた洋服もすぐサイズを確認できますよ。
100均のメジャーのおすすめ活用法③メジャーでレコーディングダイエット

毎日の食事内容に気を付けて、運動もしっかりやっているけど、ダイエットが順調に行っているのか心配という人は記録をつけるのもおすすめです。ヘルスメーターには毎日乗っていてもウエストサイズまで測っていないのではないでしょうか。100均のキャンドゥのロックメジャーなら一人で簡単にウエストサイズが測れます。
毎日記録を付けていくことでダイエット効果が生まれますので、是非、キャンドゥのロックメジャーを活用してみてください。
100均のメジャーのおすすめ活用法④釣った魚の大きさを測る
久し振りの自分的大物なので(小物感)ウキウキでサイズ計測。初めて100均メジャー使った。これアブラコだよね?小さいけど嬉しかったのでキープしちゃった。自分では出来ないので母に捌いてもらおうと思ったけど「面倒だから塩焼きにする」と言われた。刺身ェ… pic.twitter.com/vdAZHW7tHA
— 冷水 (@reisui46) April 18, 2019
魚釣りに行くときに100均のメジャーを持っていくと釣った魚の大きさを記録できますよ。インスタなどSNSに釣った成果をアップする時もメジャーを一緒に撮れば魚の大きさが一目瞭然です。普段使っているメジャーだと後々魚臭いと家族からクレームが出るかもしれないので魚釣り用のメジャーを100均でもう一つ用意しておきましょう。
100均メジャーのおしゃれなリメイク術3選!
100均のメジャーをあなたのオリジナルなメジャーにリメイクしてみませんか。100均のメジャーのおしゃれリメイク術を紹介します。是非、リメイクの参考にしてみて下さい。
100均メジャーのおしゃれリメイク①余った糸で大変身
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目