100均の取っ手17選!ダイソー・セリアなど!付け方やDIY活用術も!
100均の取っ手が便利なんです!ハンドル型・ラウンド型など100均の取っ手の種類や、それらのサイズを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介!さらに100均の取っ手の付け方や、それらのリメイク&DIY活用術も多数ご紹介します。
100均の取っ手が超優秀!

ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均の取っ手が今、DIY好きやリメイク好きな人たちの間で熱い注目を浴びているのをご存知ですか?家具の取っ手を100均の新しい取っ手に付け替えるだけで、印象がガラリと変わってまるで新しい家具に買い換えたようになるんですよ。しかも100均取っ手は付け方もとても簡単です。
さらにもう少し本格的なDIYでも大活躍してくれる100均の取っ手ですが、様々なデザインやサイズの100均取っ手が販売されているんです。ダイソー・セリア・キャンドゥなど各100均で手に入るおしゃれ取っ手やおすすめの取っ手の付け方をご紹介していきます。
100均の取っ手の種類やサイズは?

ひと口に100均の取っ手と言っても、横長サイズのハンドル型取っ手、ミニサイズのラウンド型ノブ・つまみタイプの取っ手、半円型の取っ手、リング付きの取っ手などなど、種類もサイズも様々です。100均の取っ手は小ぶりなサイズの取っ手が多く、大型の家具よりも小型の引き出しや小物に付けるのに適したサイズの取っ手が多く揃っています。
また100均取っ手はデザインも、アンティーク調の取っ手から、シャビーシック、インダストリアルデザインにも使えそうな取っ手、キラキラの女子力高めのデザインの取っ手まで多種多様です。とても100均で買ったとは思えないデザインやサイズの取っ手がたくさんですよ。ここからは、各100均の取っ手をご紹介していきます。
100均《ダイソー》おすすめの取っ手6選
まずは100均最大手、ダイソーの取っ手から見ていきましょう。アンティークハンドルからシャビーなノブまで、100均ダイソーで人気の取っ手を6選ご紹介します。
ダイソーのおすすめ取っ手①アンティークリングハンドル取っ手
100均ダイソーのアンティーク調のリングハンドル付きの取っ手です。小ぶりなサイズですが、リングハンドルがついているため指を入れて引き出しやすい取っ手です。またリングハンドルに何かを引っ掛けるためのフックとしても使用することができます。アンティーク調の色合いが100均商品とは思えないクオリティを出してくれますよ。
ダイソーのおすすめ取っ手②半円形取っ手
100均ダイソーの半円形取っ手です。渋い色合いが、インダストリアルスタイルにもアンティークスタイルにもマッチするデザインです。下から手を入れられる取っ手になっているため、引き出しや扉の取っ手としてつけるととても引き出しやすい取っ手になります。100均セリアでも半円型の取っ手が販売されていますが、100均ダイソーの商品の方が小さめサイズです。
ダイソーのおすすめ取っ手③リングハンドル型取っ手
100均ダイソーのリングハンドル型取っ手です。小さめサイズの取っ手にリングがついており、そこに指を入れて引き出せるため、引き出しや扉の取っ手として利用するのに適した取っ手です。シンプルなデザインと主張しすぎないメタリックな色合いが、どんなインテリアにもマッチしてくれます。
ダイソーのおすすめ取っ手④クリスタル風つまみダイヤ型
Recommended
おすすめ記事
業務スーパーの豚の角煮「やわらか煮豚」はコスパ最高!簡単で美味しいアレンジレシピも紹介!
業務スーパーの鶏皮餃子はご飯とお酒がすすむ一品!揚げない調理法や口コミ・アレンジレシピも紹介!
業務スーパーの串カツは美味しくて食べ応えあり!揚げ方やおすすめソースのレシピも紹介!
業務スーパーの梅干しはやさしい酸味が特徴!種類ごとの特徴やおすすめレシピも紹介!
業務スーパーの天然酵母パンは1日に1万本売れている?人気の理由や保存方法・アレンジレシピも紹介!
業務スーパーの米粉は1kg346円!クッキー・パン・お好み焼きなどの活用レシピを紹介!
業務スーパーのこんにゃくのおすすめ3選!余ったときの保存方法・下ごしらえ・おすすめレシピも紹介!
業務スーパーのフォンダンショコラは思わず1人占めしたくなる!おすすめの食べ方やアレンジを紹介!
業務スーパーのメンマのおすすめ4選|1kgと大容量でコスパ抜群!アレンジレシピも
業務スーパーのぼんじりは1本30円台とコスパ抜群!おすすめの焼き方やおつまみアレンジレシピをご紹介!