胎動が激しくて眠れない…!妊娠中の睡眠不足を解消する対策を多数紹介!

【医師監修】お腹の赤ちゃんが日々大きくなるのを感じるのは嬉(うれ)しい半面、赤ちゃんの胎動が激しくて眠れないと悩まされるママも少なくありません。妊娠中の睡眠不足を解消するさまざまな対策をママの体験談やドクターの助言を交えて紹介します。参考にしてください。

Contents
目次
  1. 胎動とは?
  2. 胎動とママの睡眠の関係
  3. 胎動が激しくて眠れない…!〜先輩ママの体験談〜
  4. 胎動が激しくても眠れる!妊娠中の睡眠不足を解消する対策方法!
  5. 胎動が激しいのは赤ちゃんが元気な証拠!

胎動とは?

赤ちゃんがママのお腹の中で動くことを胎動と言います(※1)。お腹の中で赤ちゃんの動きを感じると、ママになる喜びや実感を改めて感じるのではないでしょうか。

先輩ママ

30歳

妊娠がわかってから、妊娠初期はお腹も大きくならないしそこまで実感がなかった。でも、初めて赤ちゃんの胎動をお腹で感じたときに「私のお腹の中には本当に赤ちゃんがいるんだ」って感動したの。臨月の頃には睡眠不足になるほど胎動激しくて、早く産まれて~って思っちゃったくらい。

赤ちゃんはママのお腹の中で手や足を動かしており、超音波検査のときにその様子を確認することができるでしょう。

(胎動の動きについては以下の記事も参考にしてください)

胎動がポコポコ動いてかわいい!どんな感覚?お腹の中の赤ちゃんは何してるの?

胎動はいつから感じる?

胎動はいつから感じるのかというと、ママが胎動を感じるのは妊娠16週から20週頃です(※2)。遅めだと妊娠23週頃に胎動を感じるようになるママもいます。胎動を感じる時期には個人差があります。胎動を感じる時期が遅くても心配する必要はないでしょう。また、常に赤ちゃんは動いているわけではなく、20~30分おきに胎動と休息を繰り返しています(※2)。

ママが胎動を感じる前から赤ちゃんの胎動は確認できる

ママが胎動を感じる前から赤ちゃんの胎動は確認できます。超音波検査では、妊娠8週頃から胎動を確認することができます。この頃から赤ちゃんの脳や神経、筋肉が発達するため、赤ちゃんはママのお腹で元気に動いているのです。ただ、赤ちゃんはまだ小さく、子宮の壁に手足が当たることはありません。赤ちゃんが動いていてもママは胎動を感じないのです。

YOTSUBA読者

20代

胎動を感じないときでもエコーで赤ちゃんの様子を確認したら、手足をバタバタ動かしててびっくり。ママが胎動を感じないだけで、赤ちゃんは元気にお腹の中で動いてた!その後は週数を重ねるごとに赤ちゃんも大きくなって、お腹を蹴(け)られるようになったなぁ。

赤ちゃんの成長とともに胎動の回数が増加したり、動きも活発になります。そしてママの子宮に手足が当たることでママも胎動を感じるようになるのです。

胎動を感じる場所は?

胎動を感じる場所は妊娠時期によって異なります。ママが胎動を感じるようになる妊娠中期頃は、赤ちゃんの向きによって胎動を感じる場所は変わります。妊娠後期頃には、下腹部や胸の下、おへその下あたりで胎動を感じるようになるでしょう。

妊娠後期は赤ちゃんが大きくなることで、お腹の中の赤ちゃんの向きがある程度決まってきます。赤ちゃんの頭や手がママの下腹部あたりに、足が胸の下あたりにきます。

カズヤ先生

産婦人科医

骨盤位(逆子ちゃん)の状態だと、少し胎動を感じにくいことは多いです。 通常の頭位だとお腹の上をポコポコ蹴られてる感覚がありますが、骨盤位だと、足は下の方であまり感じないことも多いです。

胎動とママの睡眠の関係

赤ちゃんはママの生活リズムや睡眠時間とは関係なく、赤ちゃん自身のサイクルで活動しています。赤ちゃんはママのお腹の中で20~30分おきに、起きたり寝たりを繰り返しているのです(※2)。赤ちゃんが睡眠から覚めて動くと、急に大きな胎動を感じるかもしれません。

また、眠るときなど横になる姿勢は、赤ちゃんの胎動を感じやすい姿勢です。そのため、最も胎動を感じる妊娠後期は、睡眠不足になるママが多い時期でもあります。

(妊娠中の睡眠不足・眠気対策については以下の記事も参考にしてください)

妊娠中期の眠気の原因と対策!「眠りつわり」の症状かも?体験談も

赤ちゃんの成長がママの睡眠不足につながる?