超簡単!寝相アートのアイデア55選!作り方のコツや、100均グッズの活用術も!
寝相アートは誰でも簡単に可愛い写真が撮れると人気です。ここでは超簡単な寝相アートのアイデアを《定番》《面白い系》《季節のイベント系》などジャンル別に紹介していきます。また作り方のコツや、100均グッズなど用意する材料と活用術も紹介するので参考にしてみましょう。
ホワイトクリスマスをテーマに白を基調とした寝相アートになっています。100均ではハロウィングッズ同様にクリスマスグッズも手に入るので、撮影した寝相アートが物足りないと感じたら100均グッズをプラスしてみましょう。
12. クリスマス(サンタ)の寝相アート②
全身サンタの衣装が印象的なクリスマスの寝相アートです。お昼寝している赤ちゃんだけでなく、ぬいぐるみにもサンタの衣装を着せているのが可愛いですね。
13. クリスマス(リース)の寝相アート
大きなリースの中に赤ちゃんを寝かせた寝相アートです。カラフルなボールが寝相アートのアクセントになっています。寝相アートはお昼寝した状態で撮影するのが理想ですが、起きた状態でも記念に残る1枚が撮影できるでしょう。
14. お正月(富士山)の寝相アート
お正月をテーマにした大きな富士山が印象的な寝相アートです。富士山や太陽は100均のフェルトを使って表現してみましょう。
15. お正月(未年)の寝相アート
2015年の干支である未を使った寝相アートです。寝相アートは年賀状として使うのも人気となっています。2020年は子年なので、ネズミを使った寝相アートで来年の年賀状撮影を考えてみましょう。
16. お正月(申年)の寝相アート
こちらは2016年の申年をテーマにしたお正月の寝相アートです。本物のバナナを使ったり、猿の衣装を着せているアイデアが面白いですね。寝相アートは1人で撮影するのもよいですが、兄弟を被写体にすればさらにクオリティの高い作品ができます。
17. 節分(恵方巻)の寝相アート
大きな恵方巻がインパクト大の節分をテーマにした寝相アートです。タオルや毛布をうまく使って節分のパーツを仕上げています。豆まきの豆は100均のカラフルモールを使うのがおすすめです。また100均には冬の季節になるとヒョウ柄などの腹巻が販売されるので、赤ちゃん用の鬼のパンツに使ってみましょう。
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目