超簡単!寝相アートのアイデア55選!作り方のコツや、100均グッズの活用術も!
寝相アートは誰でも簡単に可愛い写真が撮れると人気です。ここでは超簡単な寝相アートのアイデアを《定番》《面白い系》《季節のイベント系》などジャンル別に紹介していきます。また作り方のコツや、100均グッズなど用意する材料と活用術も紹介するので参考にしてみましょう。
8. 梅雨の寝相アート
梅雨をテーマにしたアイデアが可愛い寝相アートです。カタツムリはタオルを使って、傘は毛布を使って表現してみましょう。アジサイの花は100均に売られているペーパーフラワーを使うのがおすすめです。
(ペーパーフラワーについては以下の記事も参考にしてみてください)
9. ピクニックの寝相アート
赤ちゃんがピクニックをしている寝相アートです。こちらの寝相アートはお金をかけずに家で揃えられるグッズを使っています。レジャーシートは玄関マットやお風呂マットを使って、背景は芝生に見えるように緑のシーツやカーペットを使うのがおすすめです。
10. 運動会の寝相アート
運動会でかけっこしている様子を寝相アートにした面白い作品です。はちまきやゴール紐は100均の布を活用してみましょう。
11. お月見の寝相アート
十五夜のもちつきをテーマにしたクオリティの高い寝相アートです。背景に畳を使っているのも味が出ています。赤ちゃんがもちつきをしている様子を手や足を使ってしっかり再現されています。月や雲、臼や餅はタオルやフェルトを使って作ってみましょう。また外に生えているススキを使うとさらにお月見さを演出できます。
12. 手巻寿司の寝相アート
赤ちゃんを手巻きずしの中に入れてママが食べようとしている様子を寝相アートにした面白い作品です。遠近法をうまく使って上手に手巻きずしを持っているところが再現されています。手巻きずしのパーツは100均の布や毛布などを活用してみましょう。手巻き寿司の中のいくらなどの具材はカラーボールを使うのがおすすめです。
カラーボールは100均ダイソーにはも販売されているので安く手に入ります。寝相アートに使った後は、赤ちゃんのおもちゃとして使えるので無駄にはなりません。
13. 焼き芋の寝相アート
手巻き寿司と同じシリーズでこちらは焼き芋バージョンとなっています。焼き芋のホクホク感は100均の綿を使って再現してみましょう。焼き芋の中身と皮は100均のフェルトを使うのがおすすめです。
14. クジラの寝相アート
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目