ライフスタイル
【折り紙・動画】チューリップの折り方10選!簡単な平面〜立体・葉っぱ・茎なども
折り紙を折るのっていくつになっても楽しいですよね。一枚の折り紙が一つの物へと折り上がっていく様を見ているとなんだかワクワクします。簡単に作れる平面のチューリップから大人っぽい立体のチューリップまで、動画を見ながら折ってみましょう。
( 4ページ目 )
Contents
目次
4、花の部分に上から、切り込みを入れた部分を上にして茎を挿し込みます。ノリを馴染ませて花と茎がくっつきました。
5、ここから葉っぱの部分の作り方です。もう一つの長方形の折り紙を横長の状態で上下に二つ折りにして広げます。
6、四隅を折り目に合わせて三角に折ったら右側はさらに2回三角に、その後左側は真ん中の線を越えて少しだけ大きな三角に折り、両方の端をそろえてノリづけします。
7、左の太めの方3~5cmのところにノリをつけたら茎の下の方にくっつけて出来上がりです。
折り紙のチューリップでいろいろアレンジ
いろいろなチューリップが折り紙で作れることがわかりました。色とりどり、たくさんのチューリップを作ってお花畑にしたら一気に春らんまんですね。
折り紙のチューリップを使って春のリースを作ることだって出来ちゃいます。可愛いチョウチョやタンポポなんかも散りばめたリースにしたら見栄えも良いし、子供だってきっと大喜びです。これはもう、腕の見せ所ですよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目