ライフスタイル
【動画】超・すごい折り紙20選と折り方!センス抜群の面白い作品や動くものも
日本人にとって「折り紙」はとても馴染みのある遊びですね。今回は、面白い折り紙やすごい折り紙の作品20選と、それぞれの折り方をご紹介します。センスあふれる面白い作品や動く作品などの折り方を参考に、あなたもすごい折り紙を作ってみませんか?
Contents
目次
センス抜群の面白い折り紙20選!

今回は上級者向けのすごい折り紙や、センス抜群のおもしろ折り紙など20選をご覧いただきます。お手本の動画と一緒にご紹介しているので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
【折り紙・動画】お花別の葉っぱの折り方!簡単な1枚もの〜立体的なものまで | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【折り紙・動画】犬の折り方・全20犬種!簡単顔だけ〜難しい立体まで | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
動く!遊べる!面白い折り紙
初めに、折り紙で作ったとは思えない、見たこともないようなおもしろ作品をご紹介します。作るのも見るのも楽しいものばかりですよ。
1. 作るのも見るのも面白い「動く花火」
こちらの作品は、通常の折り紙の4分の1サイズを12枚使用しています。動画を見ていただければわかりますが、動く折り紙なのです。名前の通り、中心から外側へ花火のように見える折り紙作品です。
まずは、12枚の紙を使って部品を作ります。部品の作り方自体は結構シンプルなので、作り方さえしっかり理解できればあとは組み立てるだけです。お手本の動画を見ると、とても分かりやすいのでぜひ作ってみてくださいね。
2. 作って遊べて面白い!折り紙3枚で作るコマ
折り紙を使って、回して遊べるコマも作れます。自分の好きな色を組み合わせて、カラフルなオリジナルコマを作ってくださいね。
初めに自分の好きな色をカスタマイズして、3枚の折り紙を使います。作り方自体はとてもシンプルで、まず土台となる花びらのように見える部品を作ります。次に、回す時のつまみをはめこむ部品を作り、最後につまみを作ったら全て組み立てて完成です。簡単に作れるうえに、完成した後にも遊べるのでおすすめですよ。
楽しめる折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目