ライフスタイル
【折り紙・動画】チューリップの折り方10選!簡単な平面〜立体・葉っぱ・茎なども
折り紙を折るのっていくつになっても楽しいですよね。一枚の折り紙が一つの物へと折り上がっていく様を見ているとなんだかワクワクします。簡単に作れる平面のチューリップから大人っぽい立体のチューリップまで、動画を見ながら折ってみましょう。
( 2ページ目 )
Contents
目次
4、細い方を内側にして縦長で左右に二つ折りにします。
5、葉っぱと茎のバランスを整えて出来上がりです。
お花の折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
折り紙*バラ(薔薇)の折り方!簡単平面〜立体・花束など【動画あり】 | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【簡単・動画】折り紙*ひまわりの折り方!1枚で平面〜3枚で立体的なものも | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
折り紙で大人っぽい立体のチューリップの作り方
大人っぽいけど可愛らしい立体のチューリップの作り方です。こちらの動画には折り紙の折り方を図でも説明していますのでとてもわかりやすくなっています。ちょっとしたコツをつかめば簡単に作れますのでチャレンジしてみて下さいね。
花の下側に小さな穴ができますので、その部分に茎を挿せばセロテープ無しで自然につながるチューリップです。
花の折り方
1、三角に2回、四角に2回折って広げて、縦横斜め4つの折り目をつけます。
2、一つの辺を固定した状態で折り目に沿って厚みのある三角にします。
3、固定していた底辺の左右の角を対角線に沿って上に折り上げて四角を作り、裏面も同じように四角にします。
4、左右の内側になっている部分を表裏それぞれにめくって外側にします。
5、左右の角が少しだけ対角線の内側にくるようにそれぞれ上から三角に折り一方の角をもう一方の中に入れ、裏面も同じようにします。
6、とんがっていない方を下にして内側からふくらませ、とんがっている方は四方にめくって花びらのようにして、花の出来上がりです。
葉っぱと茎の折り方
1、三角に折って開きます
2、1でできた折り目を中心にして対称に三角を大中小、3回折ります。
3、裏返して、縦長で上下に二つ折りにします。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目