【折り紙・動画】妖怪ウォッチの折り方20選!人気キャラ順に紹介!
子供たちの間で今大人気の妖怪ウォッチ。そんな妖怪ウォッチの折り紙の作り方を動画でランキング形式に発表!あの人気キャラは折り紙でつくれるのでしょうか。また、意外なあのキャラクターも実はランクインしているかもしれませんね。妖怪ウォッチ好きは確認してみて下さいね。
7位にランクインしたのはとりつかれると影がうすくなる【ジミー】!1枚で作れるキャラクターではありますが、畳んだ手や頭の作り方などが以外に凝って作られています。ただし、こちらも【一旦ゴメン】同様、かなり胴体部分がシンプルに作られているので、簡単に作れるのではないでしょうか。
6位【赤鬼】
7位にランクインしたのは鬼時間に出てくる【赤鬼】!アニメではケータくんを追い詰めていましたね。そんな赤鬼ですが、上で紹介した【山吹鬼】と同じ作り方で出来てしまいます。ただし、上の【山吹鬼】よりも作りやすい作り方をここでは紹介しています。
この折り紙赤鬼を大きな紙で作れば、節分に使えるお面に早変わりします。ぜひ節分やイベントごとに作ってみてはいかがでしょうか。
【妖怪ウォッチ】折り紙動画の人気キャラ!【1位〜5位】
遂に妖怪ウォッチ折り紙の人気動画の頂点を紹介!1位〜5位までのランキングを発表しています。1位の栄冠はどのキャラの手に?TOP5はやはり人気の高いキャラなので、どれを作っても楽しそうですね。ぜひ動画を参考に作ってみて下さいね。
5位【ロボニャン】
人気動画ランキング第5位は【ロボニャン】!未来からやってきたジバニャンそっくりの見た目をしたロボットのキャラクターです。作り方はジバニャン型と同じなので、上でも紹介しているジバニャン型を参考に作ってみて下さいね。
アニメ内でも様々なロボットキャラのパロディをする、というキャラクターを確立しており、子供達の人気投票でもいつもかなり上位にランクインしています。ぜひ動画でデザインを覚えて、子供の誕生日などに作ってあげると喜ぶかもしれませんね。
4位【フユニャン】
人気動画ランキング第4位は【フユニャン】!アニメだけではなく、劇場版で大活躍した人気キャラクターですね!そんなフユニャンもジバニャン型の一つなので、作り方に大きな違いはありません。色使いだけ気をつけて、上の動画と一緒に作ってみてはいかがですか?
ゲームでの入手はかなり特殊な方法になっているので、持っていない子供も多いはずです。そんな子供にフユニャンの折り紙を作ってあげたら子供も嬉しいはずです。ぜひ上の動画を参考に作ってみて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目