成城石井のクッキーおすすめ人気ランキング10選!カロリー・もっと美味しいアレンジレシピも!
成城石井のクッキーおすすめ人気ランキング10選を紹介します。成城石井のクッキーは美味しいと評判になっている口コミや、値段・内容量、旨さが倍増する食べ方・アレンジレシピも加えて紹介するので参考にしてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーー
値段 599円(税抜き)
内容量 8枚入り
原材料 小麦粉、砂糖、バター、チョコレートチップ(砂糖、カカオマス、ココアバター、ブドウ糖)、オーツ麦、卵、ホワイトチップ(砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、クリーム、ホエイパウダー、ココアバター)、レーズン、くるみ、マカデミアナッツ、食塩/香料、膨張剤、乳化剤、(一部に小麦・卵・乳成分・くるみを含む)
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存
ーーーーーーーーーーーーー
4位 成城石井メープルクッキー
成城石井で人気のクッキー、ランキング第4位は「成城石井メープルクッキー」です。形に特徴があり楓の葉の形をしているので、すぐに見つけることができるでしょう。楓の形をした2枚のクッキーの間に、メープルシロップをはさんでいます。バターの風味とメープルをしっかりと味わうことができるでしょう。
生地も甘い味付けで、メープルと合わせることでボリュームがありカロリーは高めですから、ひとつ食べると満足することができます。メープルシロップは砂糖よりもカロリーが低いと言われていますが、カロリー0ではありません。
個人ブログ
夕方、仕事で頭と身体が疲れたとき食べると
復活しそうです。
また、受験生の糖分補給にもいいかな。
ぼんやり過ごしている、大人には
脳天にくる甘さでした。
値段 | 399円(税抜き) |
---|---|
内容量 | 350g |
原材料 | 小麦粉、砂糖、植物油、メープルシロップ、食塩、脱脂粉乳(大豆由来)、膨張剤、香料、カラメル色素 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
3位 成城石井desica和三盆ポルボローネ
成城石井で人気のクッキー、ランキング第3位は「和三盆ポルボローネ」です。ネーミング通り、和三盆糖を使っています。和三盆糖、口どけがよく、口に入れると唾液と交わりホロホロと溶けていくので、食感が良いことが特徴でしょう。甘みも優しくまろやかで上品です。このクッキーはアレンジはせずに、そのものを味わうことをおすすめします。
スペイン発祥のクッキーですが、成城石井が日本の和三盆を使っています。成城石井オリジナル商品である和三盆ポルボローネは、バターやアーモンドの風味も混じり、抜群の味わいです。スペインのクッキーと日本の技術が合わさって、素晴らしハーモニーが楽しめるでしょう。
個人ブログ
40代
お砂糖に和三盆が使われているので、甘さがしつこくなく上品な味です。バターもたくさん使われており、口に入れると確かにその濃厚な風味も感じます。
個人的には、食後しばらくして落ち着いた後、テレビを見ながらフルーティーな紅茶と一緒に食べるのがお気に入りです。朝に甘いものが欲しくて数粒食べることもあるのですが、その時は豆乳なども良く合います。
値段 | 486円 |
---|---|
内容量 | 100g |
原材料 | バター、小麦粉、和三盆糖、アーモンドプードル、粉糖、アーモンド、澱粉加工品(澱粉)、はちみつ、食塩、膨張剤、乳化剤 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
2位 成城石井desica宇治抹茶のポルボローネ
成城石井で人気のクッキーはランキング3位に続き、ポルボローネの「成城石井desica宇治抹茶のポルボローネ」です。最近は抹茶の風味が人気があり、納得の順位です。京都の宇治抹茶を使用し、抹茶のほろ苦さと和三盆の甘みがほどよくマッチしています。和と洋の見事なコラボを感じるでしょう。
成城石井オリジナル商品である成城石井desicaのポルボローネシリーズは、他にも「ホワイトチョコと苺」や「リッチショコラ」や「メープルシュガー」があります。それぞれの特徴からお気に入りを探してみるのも楽しいでしょう。
個人ブログ
宇治抹茶の味がとにかく濃いです!!
しっかり抹茶の苦味を感じつつ、鼻に抜けるいい香り。
うんまーーい(*´∇`*)
甘過ぎない大人の味です♪
食感はホロホロのサクサクで病みつきになります!
値段 | 450円(税抜き) |
---|---|
内容量 | 100g |
原材料 | バター、小麦粉、粉糖、アーモンドプードル、抹茶、アーモンド、澱粉加工品(澱粉)、塩、膨張剤、乳化剤 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
1位 成城石井自家製ホットビスケット
成城石井で人気のクッキー、ランキング第1位は「成城石井自家製ホットビスケット」です。硬いパンに見えるものの、食べてみると自然な甘さを感じるビスケットタイプの生地です。口コミで人気の秘密は、ホットビスケットも成城石井オリジナル商品で自家製である点です。そのまま食べると、素朴な味が感じられるでしょう。
素朴なホットビスケットはアレンジしやすく、好みに応じて野菜や卵、ハムなどを挟んでサンドイッチのようにも食べられます。軽食代わりにもなるでしょう。チョコレートソースやメープルシロップ、生クリームをかけて食べると、おやつ代わりにもなります。どんな食べ方にもマッチするホットビスケットは、とてもおすすめです。
個人ブログ
30代
う~んにやり
パサッパサですが生地の素朴な味
もっさりとした食感が個人的に好き
歯応えがあるのでよく噛んでねウシシ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目