業務スーパーの炭酸水が激安!箱買いの値段は?アレンジ活用術・保存のコツも!
業務スーパーにすごくお得な炭酸水があるのを知っていますか?業務スーパーの炭酸水の値段や成分など商品詳細を紹介します。また、アレンジ活用術や、炭酸が抜けない保存のコツを【口コミ】と一緒に紹介します。今すぐ箱買いしたくなること間違いなしです!
顔を洗う時や髪の毛を洗う際に炭酸水を使うと、いつもと違うさっぱり感が生まれます!最近では炭酸水シャンプーを選択できる美容室も増えていますよね。炭酸のシュワシュワ感で肌の血流が良くなり美肌効果が期待できますし、洗髪の際には頭皮の血行がよくなり頭もすっきりしますね。
自宅で顔を洗ったり髪の毛を洗うのに炭酸水をつかうのはもったいない気もしますが、業務スーパーの炭酸水ならコスパも良く、大量に購入できるのでまさにうってつけですでね!
大学生
20代
初めて炭酸洗顔をしてみたけど、炭酸を顔に付けた瞬間かなり痛かった…
炭酸洗顔は苦手と感じる人もいるので、肌が弱い方や敏感な方は少量から試してみると良いですね。毛穴の奥まで汚れが取れるという口コミもありますので、試してみる価値はありますね。
業務スーパーの炭酸水の保存のコツ!
業務スーパーの炭酸水については「こんなに大容量を買っても飲み切れず炭酸が抜けてしまう」という方もいますよね。炭酸水の炭酸が抜けにくい保存のコツを知っておくと便利です。
100均で買える栓を使う
100均には便利なグッズが売られていて、炭酸を逃しにくくしてくれる商品があります。こちらは飲みかけの炭酸水のペットボトルに、空気を充満させて二酸化炭素を逃しにくくするものです。100均だけでなく、ホームセンターでも類似の商品が売っていますのでチェックしてみてくださいね。
(100均については以下の記事も参考にしてみてください)
逆さに立てて保存する
炭酸はこうやって逆さに保存するんだぞ!長期保存しても炭酸抜けないから pic.twitter.com/PctFBz1LKz
— まにまに。肥満で歩くの辛い (@MMD_mani) August 12, 2019
ペットボトルの蓋の部分は、きちんと閉めているつもりでもわずかに隙間ができてしまいます。そこから炭酸が抜けていってしまうのですが、ペットボトルを逆さにして保存すると液体でキャップ部分が満たされ、気体はペットボトルの底の方に移るので炭酸が抜けにくくなるという仕組みです。
なるべく冷やして立てて保存する
炭酸水に含まれる二酸化炭素は、温度が高いほど気体になりやすい性質を持っています。そのため、炭酸水を保存する場合は冷蔵庫や冷暗所が良いでしょう。また、炭酸が抜けるのは液体の表面からです。液体の表面積が広いほど炭酸が抜けやすくなりますので、保存する際は立てて保存することをおすすめします。
少しの工夫で炭酸の成分が抜けにくくなりますので、炭酸水が残った際はぜひこの方法を試してみてくださいね。
業務スーパーの炭酸水は箱買い必須
炭酸水はアレンジが豊富ですし、コツをつかんで保存すれば最後まで美味しく飲み切ることができます。業務スーパーの炭酸水は美味しいだけでなく、どこと比べてもコスパが抜群に良く安いと人気があります。品切れ状態の店舗も多いので、業務スーパーで炭酸水を見かけた際は箱買いしておくのが良いですね!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目