100均でおしゃれ収納!用途別アイデア50選!おすすめグッズも
100均も今ではおしゃれ雑貨がたくさん販売されていますよね。今回は100均の商品を使用して洋服、コスメ、キッチンなど用途別の収納方法とアイデアを紹介します。100均ショップ別のおすすめグッズも紹介しますので、ぜひおしゃれ収納の参考にしてみてください。
100均商品でおしゃれ収納

インテリア雑貨や収納ケースや日用雑貨など、100円には見えないおしゃれな商品がたくさん販売されています。100均のお店の種類や店舗数も増え、どこにでもある100均のようになり、手軽に買えるようなりましたね。そんな100均商品を使用したおしゃれ収納アイデアを紹介します。
100均のアイテムについては以下の記事も参考にしてみてください。
100均 おしゃれキッチン収納

キッチンってカトラリーや調味料、お弁当用品、ストックなど意外に細かい雑貨や物が溢れています。毎日使う場所だからこそ、スッキリ綺麗にしていたいし、なおかつおしゃれだと料理をするテンションも変わってきますよね。100均グッズを上手く使って収納してみましょう。
100均ボトルやビンで調味料をおしゃれに
100均の調味料ボトルにラベリングして、おしゃれに収納しています。よく使う調味料や油などは出しっ放しなことが多いですが、入れ物を揃えるなどラベリングするなどカラーの統一感で、出しっ放しでもおしゃれに見えますね。
こちらは100均の瓶を使って、薬味や調味料を収納されています。透明な瓶だから中身が見えて何が入っているのもかわかりやすく、入れるものによってただの調味料もおしゃれでお店のように見えますね。手軽に真似できそうです。
100均で冷蔵庫をスッキリ収納
プラスチックケースを使用して、用途別に綺麗に収納されています。ケースごとにラベリングがされているので、使うときにもわかりやすく探す手間もなくなりますね。簡単に取り出せ、ホワイトカラーの統一感で清潔感があります。
プラスチックケースと調味料ボトルを使用しています。ソースやふりかけの入れ物を一緒にしていて、統一感が出ていいですね。同じものを使うことでかさばるのを最小限に抑えられていて、収納力もアップしています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目