ライフスタイル
業務スーパーのクリームチーズが激ウマ!アレンジレシピ&保存テク!値段・カロリーなども!
主婦の間で人気の業務スーパーのクリームチーズの値段・内容量・カロリーなど商品詳細を一挙ご紹介します。コスパが良くてアレンジし放題の業務スーパーのクリームチーズで作る簡単アレンジレシピ5選や、保存のコツを【口コミ】を加えながら解説していきますよ。
( 5ページ目 )
Contents
目次
材料 (1)
強力粉200
薄力粉50
砂糖10
塩4
赤サフ(ドライイースト)2
水150
オリーブオイル適宜
クルミ40
クリームチーズ100
余ったクリームチーズを大量消費したい人におすすめなのが、こちらのハードパンレシピです。クリームチーズ好きにもたまらないレシピでしょう。くるみの香ばしさと濃厚なクリームチーズがハードパンによく合います。
クリームチーズ巻き込みクルミのパン
出典: クックパッド
7. クリームチーズと塩昆布のおにぎり
材料 (1個分)
ご飯1膳
塩昆布2つまみ
キリクリームチーズ1個
おにぎり用の海苔1枚
おにぎりとクリームチーズは意外な組み合わせと感じる人もいるでしょう。クリームチーズは和食との相性も抜群となります。塩見のある昆布と酸味のあるクリームチーズは、絶妙なハーモニーを作り出してくれるでしょう。大人から子供まで楽しめるおにぎりです。
塩昆布クリームチーズおにぎり
出典: クックパッド
業務スーパーのクリームチーズを上手に活用しよう!
特大サイズは高コスパで安いと評判の業務スーパーのクリームチーズについて詳しく解説しました。お試しで試せる227gは300円未満と安いので、どんなものか試したい人にピッタリなので初めての人はトライしやすいですね。
簡単に様々なアレンジレシピが楽しめるので、活用の幅は様々です。切って冷凍するだけの簡単保存方法もいつでも美味しく食べられますよ。高コスパで安い、そして美味しいおすすめの業務スーパーのクリームチーズをぜひ、活用してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目