レジンのキーホルダー・作品例50選!簡単〜プロ級まで!作り方動画も
レジンは難しいイメージがありますが、実はとても簡単です。キーホルダーは、お子様と一緒に作れる簡単な作品からプロ顔負けの作品まであるので作ってみませんか?レジンキーホルダーの作り方動画を含め、国内外・おしゃれでかわいい作品例を集めましたのでご紹介します。
レジンとは?
レジンとは日本語に訳すと「樹脂」という意味です。
手作りでアクセサリーなどに使われているレジン液には大きく分けて「エポキシレジン」と「UVレジン」の2種類あり固め方が違います。
エポキシレジンは2液性で主剤と硬化剤の2種類の液体を正確に計量し混ぜることで化学反応させ硬化させます。完全に硬化するまで、大きさや室温にもよりますが2日程度かかるとされます。
UVレジンは紫外線を当てることで化学反応が起こり硬化します。こちらは、UVライトを当てると5分程度で硬化するので簡単に手作りできます。もちろん、太陽の紫外線でも固まりますが、季節により固まり方や時間にばらつきができます。
レジンについては以下の記事も参考にしてみてください。
UVレジンでキホルダーを作成するのに必要なもの
レジンでキーホルダーを手作りするために必要最低限のものをご紹介します。
簡単に失敗なくするために固め方の作業がしやすいUVレジン液でご紹介します。
もちろん、100均のレジン液で大丈夫です。
UVレジン液
UVレジン液もたくさんのメーカーから販売されているので迷ってしまいます。
UVレジンは透明度・硬化時間・臭いなど人によって感じ方が違いますので、色々使ってみて自分が気に入る商品を探してみてください。
初めて手作りする方には100均で購入してみるのも良いと思います。
UVライト
UVレジンは太陽の紫外線でも固まりますが、真夏であれば1日で出来上がる作品もあります。でも、デザインによれば数日かかることもあり固め方を考えると購入をおススメします。金額も3000円~ありますし、UVレジン初心者用キットが販売しているものには付属品が豊富でお得です。また、ネイルなどでも使えるので重宝します。
UVランプ欲しくなりますよねー!ひとまずネットで調べて、ダイソーのこのペンライトで固まるらしいので買ってきました。上手く固まりますようにー(>人<) pic.twitter.com/1B8T6F0FNX
— がんすー (@arghjufen) October 20, 2017
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目