100均
簡単*100均で収納棚をDIY!おしゃれ実例50選!作り方・動画も
キッチン、リビング、トイレ、風呂場をスッキリさせたい方は多いと思います。安いとはいえない収納棚を購入するのにためらいがある方は、100均アイテムでDIYしてみませんか?100均とは思えないアンティークな収納棚も作れます。賃貸でもOKなDIYアイデアも有ります。
( 4ページ目 )
Contents
目次
11.網を使った壁掛けラック
網にフックや様々な大きさのカゴを引っ掛けておくと、フライ返しや計量カップなどの調理器具だけでなく、ラップやよく使う調味料類もまとめて壁にかけることが出来ます。
重さのある物はその下に置いておけば、料理中にあちこち手を伸ばさずにすみますね。
12.糸用の収納棚を100均DIY
すのこに釘を斜めに打ち込むと、簡単なミシン糸立てに。
角度を揃えるのが初心者さんにとっては簡単ではないかもしれませんが、何色もの糸を使い分ける縫い物好きさんの強い味方です。
13.同系色でまとめる
セリア、ダイソー、キャンドゥなど、ばらばらのお店で揃えた材料は色が異なる事も。
しかし、同じ部屋に置くのなら見た目の統一感を持たせたいものですよね。
そんなときは、同じ色に塗ってしまいましょう。
収納棚のDIYには木を使うことが多いので、塗装は簡単です。
14.すのこと木製トレーの収納棚
すのこと木製トレーを使うのは、100均DIYの定番です。
トレーは模様やアルファベットがプリントしてあるものを使うと、塗装せずにおしゃれな収納棚が仕上がります。
15.コーヒーセットをDIY
中身が見える収納BOXに、カップや小皿を入れています。
このタイプの収納は、上に物を置いてもおしゃれに見えます。
16.鍋や小さめの食器用の収納棚
食器だけでなく、お鍋を置くこともできます。
色味を絞るのが、おしゃれに見せるポイントです。
17.シンプルなスパイスラック
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目