100均
簡単*100均で収納棚をDIY!おしゃれ実例50選!作り方・動画も
キッチン、リビング、トイレ、風呂場をスッキリさせたい方は多いと思います。安いとはいえない収納棚を購入するのにためらいがある方は、100均アイテムでDIYしてみませんか?100均とは思えないアンティークな収納棚も作れます。賃貸でもOKなDIYアイデアも有ります。
( 5ページ目 )
Contents
目次
すのこではなく普通の木材を使った、シンプルなスパイスラックです。
調味料は入れ物を統一して詰め替えると、ピッタリのサイズに収納棚を作ることが出来て見た目もスッキリします。
18.壁に掛けるアクセサリー収納
有孔ボードや木製トレーにフックを取り付け、アクセサリー用の収納にしています。
木製トレーにはフチなしミラーを取り付けると、その場で身に着けることが出来て便利です。
19.カッティングボードの工具箱
100均DIYの定番、カッティングボードを使った収納BOX。
上部の棒にも工具を掛けることが出来て、収納力バツグンです。
20.刺繍糸を掛けて収納
壁に掛けたボードにひもを渡し、木製ピンチに巻いた刺繍糸を掛けて収納。
色ごとに分けて掛けると、使いたい色を見つけやすいです。
21.木製フェンスのブレッドケース
すのこではなく格子の木製フェンスを使うと、また雰囲気が変わります。
下段にも小物を置くことが出来るタイプです。
22.合板とプラスチックケースの収納棚
木材で外枠と引出しのレールを作り、プラスチックケースのフチ部分を引っ掛けた引出し式収納棚です。
ケースが落ちたり引っかかったりしないように、きちんと寸法を測って組み立てるのが大切です。
23.100均すのこの絵本ラック
100均すのこを使った可愛い絵本ラック。
お子さんの好きな色に塗ってあげると自分でお片付けしたくなりそうですね。
24.男前風Wi-Fiルーター隠し
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目