DIY
【簡単】庭をDIY!広さ・家のテイスト別の秀逸な実例60選!
庭を自分なりにDIYする人が増えてきました。一口にDIYといっても、庭の広さやテイストによっては、いざ材料を手にし、DIYをしようとしても、どうしたらいいかわからないですよね。ここでは、レンガ、石、枕木を使ったすてきなアレンジ例を紹介します。
( 9ページ目 )
Contents
目次
こちらは雪で庭の状態がほとんどわかりませんが、ソーラーライトがろうそくの灯のようでかわいいです。
目隠しの柵をDIY
隣家との目隠しになるようバルコニーにもうけた柵に、棚を作って、そこに鉢を置いています。おしゃれにデコレーションされていますね。
室外機カバーをDIY
完全に目隠しはされていませんが、こちらは室外機カバーをDIYしたものです。色合いがシックでいいですね。
室外機を完全に目隠しするとおしゃれ
こちらは完全に室外機を覆った例です。ベランダと室外機の色に合わせて白く塗装されていておしゃれです。
ミニチュアな家のような目隠し
こちらの室外機カバーは、庭の中にポツンと現れたミニチュアの家のようです。小窓を作ってきちんと通気口をふさがないように工夫されています。こちらを参考に室外機カバーを作るなら、右端に飾られているプレートは100均で売られているものでも代用できそうです。
本格的な目隠しフェンス
隣家との境界に手作りの目隠しフェンスを設置。かなり大きめのフェンスなので、本格的ではありますが、ブロック塀とはまた違った雰囲気で良いですね。
本格的な目隠しフェンスその2
こちらも、目隠しフェンスです。先程のものは板を横に並べていましたが、今回は縦です。板には防腐剤が塗られています。これで、庭で子供が遊んでいても、プライベートが保たれますね。
Recommended
おすすめ記事
100均のイーゼルスタンド7選|棚のリメイク方法・代用品も紹介!ウェルカムボードにも使える
100均ダイソーの回転テーブル・ターンテーブルが便利!セリア・キャンドゥにはある?
【100均】ダイソーのコーナーラックが超便利!取り付けも簡単!リメイクDIYの方法も解説
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
100均ダイソーのセメントが超便利!モルタルプランターやタイル補修で大活躍でおすすめ
【100均DIY】セリアの手作り時計キットは子供と一緒に楽しめる!作り方のコツや注意点も
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!