100均*カラーボックスをリメイクシートで模様替え!貼り方動画やアイデア集も!
100均のリメイクシートをカラーボックスに貼り付けてDIYを楽しみましょう。リメイクシートはデザインが豊富。レンガ・木目調・タイル・大理石などデザイン別に実例を紹介します。カラーボックスに貼るために必要な枚数やサイズ&きれいな貼り方を動画で解説します。
リメイクシートとは
リメイクシートは、模様が印刷されたシール状のシートです。裏面に糊がついているので、模様替えしたい箇所などに貼り付けて使用することができます。とくに100均のリメイクシートは、価格も安く柄の種類も豊富なため、DIYの便利アイテムとして大人気です。
ダイソーのリメイクシート
ダイソーでは「リメイクシート」や「インテリアシート」という名称で販売されています。主なサイズは小サイズの約30センチ×約80センチ、大サイズの約45センチ×約90センチです。貼りたい箇所のサイズをきちんと測って、何枚必要かを把握しましょう。
(ダイソーのリメイクシートについては以下の記事も参考にしてみてください)
セリアのリメイクシート
100均のお店セリアもリメイクシートは豊富です。商品名は「インテリアシート」なっています。サイズはダイソーの大サイズと同じ約45センチ×約90センチです。
(セリアのリメイクシートについては以下の記事も参考にしてみてください)
キャンドゥのリメイクシート
100均のお店、キャンドゥのリメイクシートも凝ったデザインのものがあり人気があります。「壁紙シート」という名称で販売されています。サイズは他の100均と同じく約45センチ×約90センチです。
(キャンドゥのリメイクシートについては以下の記事も参考にしてみてください)
カラーボックスをリメイクシートで模様替え
実家に10年間以上前からあるカラーボックスを綺麗にして100均のリメイクシート使ってリメイクしてみました!
— *ϋウミϋ*handmade (@AtelierUmineco) March 24, 2018
わかりにくいけどシートを2色使ってマリン風に♪ pic.twitter.com/jKrLlMq6Dh
100円でおしゃれなデザインのリメイクシートが手に入ります。お気に入りのシートを選んで、貼り付けるだけの簡単DIYなのに見た目もおしゃれに。手軽にお部屋の模様替えもできますよ。傷がついたり、汚れが目立つカラーボックスも新品のように生まれ変わります。まずは、リメイクシートの貼り方を紹介します。
リメイクシートの貼り方とポイント
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目