【動画】レジン100均マニキュアで着色!グラデーションや宇宙塗りも!
レジン液にマニキュアを混ぜれば、簡単に着色することができます。レジン液やマニキュアは100均に売っているもので十分なので、いろいろな色を手軽に試せます。たくさんの色を混ぜれグラデーションや宇宙塗りも素敵です。いろいろな作品や、手順の動画を見ていきましょう。
- まずはレジンの基本をおさらい
- レジンに使える!100均マニキュア
- マニキュアで着色するなら買っておきたいトップコート
- マニキュアでレジンを着色しよう
- レジン液とマニキュアでまずは単色使いから
- レジンとマニキュアで作れる2色グラデーション
- 2色グラデーションの手作りアクセサリー
- レジンとマニキュアで作れる多色グラデーション
- 多色グラデーションの手作りアクセサリー
- レジンとマニキュアで作れるマーブル模様
- マーブル模様の手作りアクセサリー
- レジンとマニキュアで作れる宇宙塗り
- 宇宙塗りの手作りアクセサリー
- レジンとマニキュアで作れる海塗り
- 海塗りの手作りアクセサリー
- 動画で見るレジンとマニキュアのアクセサリーメイキング
- まだまだご紹介!着色レジン液で作るアイテム
- レジンとマニキュアで無限の可能性!
レジンを硬化させた上にマニキュアを塗っていきます。動画の最後では更にラメ入りのマニキュアを塗り重ねています。必要がなければスキップしても大丈夫。
レジン液とマニキュアでまずは単色使いから
モチーフの魅力が引き立つマニキュア1色使いの背景
背景をあえて1色のマニキュアで着色することで、散りばめられたモチーフがしっかりと存在を主張。手作りっぽい感じに仕上がります。
発色のいいマニキュアで作るかわいくてポップな配色
これ作りたかったん……
— ゆの☆Blow up宇宙箱特設中 (@mgmg_yuno) February 8, 2018
オーズ、タトバとタジャドルイメージのワイヤーキーホルダー!
ぶら下げて重なったときにメダル同士がいい感じの距離感になるように調節しました!留め金外してもちゃんと抜けません!こっちもメダルらしうなるようにレジンは薄盛り#特撮手芸部#ハンドメイド#レジン pic.twitter.com/PtmrmtQEMZ
単色マニキュアを3色使って作る色鮮やかな手作りキーホルダー。特にパーツを載せなくても存在感抜群の簡単アクセサリーは、初心者にも挑戦しやすそうです。
初心者でも大丈夫!お気に入りのパーツを閉じ込めよう
皆様ご報告があります!私立、無事に合格しました!😆🎉
— chihiro** (@craft38_c) February 13, 2018
次は公立、頑張ります💪
勉強の息抜きに作った機械仕掛けの宝石です💎
結構気に入ってます😊💕#レジンアクセサリー #レジン好きな方と繋がりたい#レジン #レジン好きさんと繋がりたい #ハンドメイド pic.twitter.com/y5nO3i2k6m
シンプルな単色マニキュア使いが背景としてパーツを引き立てるレジンアクセサリー。初心者にも簡単にできそうです。マニキュアは大量消費しそうですが、100均マニキュアなら惜しげなく使えます。パーツを入れることで、着色ムラもわかりにくくなります。
シルクという100均で可愛いペンダント発見!
— サリタ❀転職 (@sarita_izura) December 27, 2017
……中を剥がしてマニキュア塗ってレジン流して……( ´艸`)ムフフ pic.twitter.com/UkCPxRRHuK
ラメ入り、フレーク入りなどのキラキラのマニキュアなら、枠に直接塗ったり、レジン液に混ぜて枠に流し込んで固めるだけでかわいい作品になります。キラキラ系は100均マニキュアにもありますので、気になる方は探してみてください。
#レジン #ハンドメイド
— 黄色 (@rirA6ZxLg6IJDBU) December 22, 2017
レジンアクセサリー
100均クオリティ
後ろは緑のマニキュア(°▽°) pic.twitter.com/NKWRvFf0pS
大きなパーツを手前に置く場合は、単色のマニキュアで背景に塗るとよく映えます。塗りムラがあっても目立ちにくいのも嬉しいです。
レジンとマニキュアで作れる2色グラデーション
2色グラデーションの作り方・基本カラーからホワイトへ
マニキュア着色レジン液でグラデーションに挑戦する初心者さんは、2色のグラデーションから始めてみましょう。2色でも、丁寧に色混ぜすることで、簡単にニュアンスのある色合いに仕上げることができます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目