ケラチントリートメントのメリット・デメリット!市販でセルフケアも!体験談多数!
【美容師監修】くせ毛やうねりを解消できると話題のケラチントリートメントのメリット・デメリットを紹介します。ケラチントリートメントのトリートメント方法、自宅でのセルフケア方法&注意点や、市販のおすすめ5選を【体験談】や商品紹介とともに解説します。
①ケラチナムサーティン
傷んだ髪を徹底補修する髪専用ケラチン化粧水です。あまりの効果の高さに、日本国内の多数のサロンや美容院に採用されている商品なので品質保証はばっちり。髪にスプレーすることで髪を柔らかくし、ケラチンを補給して髪を補修します。
べったりしがちな髪のトップのボリュームも自由自在にコントロールできる美髪に変化していきますよ。毎日のケアに使いやすいスプレータイプなので、日に日に美しくなる髪質を実感できるでしょう。
楽天レビュー
★★★★★
アイロン前にヘアオイル、出勤前にヘアミルクも使っているため、シャンプー後の何もつけていない時に髪全体に使用することにしました。
艶、手触り、まとまり、凄くいいです。
スルスルサラサラで、柔らかいですが髪一本一本がしっかりしている気がします。
内容量 | 250ml×2 |
---|---|
製造販売 | 株式会社モカコスメティックス |
成分 | 水、メタケイ酸Na、加水分解ケラチン |
②水鳥ケラチンヘアトリートメントエッセンス
希少な水鳥のケラチンを配合したヘアオイルエッセンスです。東京農工大学と共同開発によって開発された水鳥の羽毛を主成分とした吸収型ケラチンを使用しています。べたつかず、羽毛のような軽くてふんわりとした美髪が叶います。しかも、独特なニオイを持つケラチンに、ダマスクスローズ花水を贅沢に配合しているので嫌なニオイも少ないのもポイントです。
楽天レビュー
★★★★★
かれこれ一年以上使ってると思います。絶対はずせない商品です。もともとカラーと縮毛矯正で髪がバサバサで乾燥してました。
でもこれをトリートメントに加えて10分くらい放置。気づけば指通りが良くなり、美容師さんにいつも乾燥してると言われていたのに状態が良くなってる、なんのシャンプー使ってるんですか?と聞かれるように。
内容量 | 60ml |
---|---|
製造元 | 株式会社基礎化粧品研究所 |
成分 | ダマスクスローズ花水、ケラチン、エトキシジグリコール |
③モイスト・ダイアン ヘアトリートメントマスク エクストラダメージリペア
生ケラチンが贅沢に配合されたエクストラダメージリペアマスクです。ナノケラチン・生ケラチン・モロッカンアルガンオイルと美髪に効果的な3つの成分が贅沢に配合されているので、ハリやツヤを与えて健康的な毛髪に導きます。サロンや美容院でしか行えなかった贅沢なケアを自宅で簡単に行えるのは嬉しいですね。
Amazonレビュー
★★★☆☆
使用感は濃厚で保湿力がありそうなモッタリしたヘアトリートメントです。使ってから5分くらい置いて洗い流すとサラサラになります。ちょっとの量でツヤツヤになるので、ショートヘアの私の場合は毎日使っても1月以上持つのでコスパ良しです。しかも匂いは癒される香りです!乾かした後もほのかに香ります。
内容量 | 200g |
---|---|
製造元 | ストーリア |
成分 | ナノケラチン、生ケラチン、アルガンオイル |
④髪のNMF原料混合液
羊毛の優しい保湿成分を配合し、傷んだ髪にしっかりサラサラになるよう働きかけます。また、この製品は原料混合液なのでかなり濃厚、市販のトリートメント剤に混ぜて使うタイプになっています。香料の入ったトリートメントと併用することでケラチン独自のニオイが抑えられます。週一回のスペシャルケアに最適です。
手持ちのトリートメントに20%ほど混ぜて使用します。5分~10分ほどタオルパックをした後、洗い流しましょう。
楽天レビュー
★★★★★
もう何度もリピートしています!
大好きな商品です!
使い続ける事で断然髪質が良くなる商品だと思っています♩
髪量が多いのと年々パサつきが気になってましたが、こちらの商品を使い出してから、髪がまとまるって!こういう事なのね!と実感!
内容量 | 70ml |
---|---|
製造元 | 有限会社ビーエスコスメ |
成分 | 水、DPG、加水分解ケラチン(羊毛)ベタイン |
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは