コメダ珈琲のおすすめメニューランキング10選!初心者もハズさない!口コミ多数!
【口コミ】コメダ珈琲のおすすめメニューを《フード》《ドリンク》別にランキング形式で紹介します。また、コメダ珈琲のおすすめのメニューやモーニングについて値段・カロリーのほか、テイクアウト可能なフードもありますので参考にしてみてください。
3位.コメダグラタン
最近、自分の中でハマってるコメダ珈琲店でたっぷり珈琲とコメダグラタン🙆 pic.twitter.com/ohYpG118bE
— ハライヤリリー (@hara0923) November 9, 2019
コメダ珈琲にはグラタンもありますよ。コーヒーチェーンですと、サンドイッチなどの軽食がメインのところが多いので、グラタンがあることに驚いた人も多いのではないでしょうか。コメダ珈琲のグラタンは、マカロニにエビがトッピングされてり、さらに上からたっぷりのチーズがかけられています。
フランスパンは、コメダグラタンを注文するとセットでついてきますので、グラタンにつけて食べてみてくださいね。
値段 | ¥880~¥920 |
---|---|
カロリー | 536kcal |
2位.ソフトクリーム
シンプルにデザートを楽しみたいという人には、コメダ珈琲のソフトクリームも人気がありますよ。コメダ珈琲のデザートメニューの中でもおすすめの理由は、なんといってもその大きさでしょう。これでもかというほどたっぷりのソフトクリームが皿の上に横たわった状態でやってきます。
デザート好きの女性なら満足間違いなしのおすすめデザートですが、カロリーは310kcalと案外低めなのも嬉しいですね。
値段 | ¥430~¥500 |
---|---|
カロリー | 310kcal |
(成城石井のコーヒー豆&粉の人気ランキングについては以下の記事も参考にしてみてください)
1位.シロノワール
こめだコメダ珈琲のデザートメニューの中でも、一番の人気を誇っているのはこちらのシロノワールです。コメダ珈琲に行ったことがない人でも、なぜか「シロノワール」という名前を知っているほど有名なデザートとなっています。また、シロノワールはコメダ珈琲独自の造語となっており、シロは日本語の「白」を意味するものです。
ノワールはフランス語で「黒」を意味します。シロノワールのディニッシュ部分を黒であるノワールとし、その上にトッピングされているソフトクリームをシロとして見立て作られた造語です。また、シロノワールはシロップがついてきますので、お好みでシロップをかけて食べてくださいね。
また、シロノワールには通常のシロノワールよりもひとまわり小さめの「ミニシロノワール」というメニューもありますので、1人で食べる人や女性で小食の人はこちらのミニシロノワールがおすすめです。女子会や友達同士で楽しむ場合は、普通サイズのシロノワールを頼んでみんなでシェアする人も多くいますよ。
シロノワールはコメダ珈琲の名物ともいえる存在ですので、ぜひ1度はチャレンジしてみてくださいね。
値段 | ¥650~¥670 |
---|---|
カロリー | 817kcal(シロップ別 82kcal) |
コメダ珈琲のおすすめ《ドリンク》メニューランキング5選!
こちらではコメダ珈琲のおすすめドリンクメニューをランキング形式で紹介します。コメダ珈琲といえば、ドリンクメニューですよね。さて、どんなメニューが人気なのか早速みていきましょう。
5位.コーヒーシェーク
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目