スタバ『ゆずシトラスティー』の激旨カスタム!カロリー、再現レシピなども!
スタバの定番人気メニュー『ゆずシトラスティー』の値段・カロリーなどホット&アイス別の商品詳細のほか、スタバで無料で追加・増量できるものや人気のカスタマイズ10選、【口コミ】もご紹介します。ゆずシトラスティーのお家でも簡単な再現レシピ・作り方もありますよ。
1.スタバゆずシトラスティーアイスをパッションティーに変更
ゆずシトラスティーのアイスはブラックティーを使用していますが、その茶葉をパッションティーに変更するというカスタマイズです。無料で変更できるので試しやすいですね。爽やかで酸味のある味にカスタマイズできます。お好みでコンディメントバーに置いてあるはちみつを足すと更に美味しくなります。好みの甘さに調整してください。
インスタ映えする見た目なので女性人気もあり、変更される方が多いです。爽やかなパッションティーに変更する事でシトラスをしっかり感じられる一杯になりますね。
1.ゆずシトラスティーアイスを注文
2.茶葉をパッションティーに変更
3.好みではちみつを足す
個人ブログ
ブラックティーをパッションティーに変更して爽やかさを演出しています。
パッションティーはやや酸味がきついので、はちみつ🍯をコンディメントバーで追加して飲みやすくアレンジ。
2.スタバゆずシトラスティーアイスをバニラシロップとパッションティーに変更
パッションティーに変更しバニラシロップを加えると味がマイルドになり梅ジュースのような味わいに変化します。普通のカスタマイズに飽きたら一度は試してみたいカスタマイズですね。ほんのりとした酸味が好みの方におすすめのカスタマイズです。バニラシロップは追加料金がかかるので注意してください。
梅の風味が好みの方は一度は試してみたいカスタマイズですね。追加料金も安いのであまり気にせずに試せるのもスタバの嬉しいところです。
1.ゆずシトラスティーアイスを注文
2.茶葉をパッションティーに変更
3.バニラシロップを追加注文(+50円)
個人ブログ
パッションティーへのティー変更は無料でできます!これだけだとかなり酸味が強く感じられます。
そこで登場するのがバニラシロップ!バニラシロップを入れることで味がまろやかになり、まるで「梅ジュース!」というようなうめ風味の味になります♪
3.スタバゆずシトラスティーアイスにバレンシアシロップを追加
夏限定のカスタマイズですが、バレンシアシロップを追加で注文して足すカスタマイズです。バレンシアシロップの爽やかなオレンジの風味がゆずシトラスティーとマッチしてとても美味しいティーになります。夏の暑い日にはごくごく飲みたいサッパリとしたカスタマイズですが、夏限定なのでご注意ください。
1.ゆずシトラスティーアイスを注文
2.バレンシアシロップを追加注文(+50円)
個人ブログ
バレンシアシロップはオレンジ風味のシロップなのでゆずやシトラスの柑橘類の味に合わないわけがないんですよね!
さらに柑橘系の甘酸っぱさが出てかなり美味しいです♪
4.スタバゆずシトラスティーアイスにはちみつ追加&果肉増量
追加料金はかかりますが、ゆずシトラスティーアイスにシトラス果肉を増量する事ができます。シトラス果肉が増える事でマーマレードのような味わいに変化します。はちみつは自分好みの量を入れられるので好きな甘さに調整可能です。贅沢にシトラス果肉を味わえる一杯ですね。
1.ゆずシトラスティーアイスを注文
2.シトラス果肉を増量注文(+100円)
3.はちみつを追加
個人ブログ
シトラス果肉の増量は実はかなり大人気。+100円とちょっと豪華なカスタマイズにはなってしまいますが、正直増量するかしないかでこんなに違うの!?
と驚くほどに果肉感がまるで違います。
+100円のカスタマイズでとーるサイズで530円となってしまいますがこれはぜひ一度試してほしいカスタマイズ!
5.スタバゆずシトラスティーアイスにジンジャーシロップ追加
風邪の時などに飲みたいカスタマイズで、ゆずシトラスティーアイスにシトラス果肉を増量、パッションティーに変更、ジンジャーシロップを追加で完成です。しょうがそのままではなく、シロップになっているので試しやすい美味しい一杯になります。はちみつとも相性が良いので好みで足しても美味しいです。
1.ゆずシトラスティーアイスを注文
2.茶葉をパッションティーに変更
3.ジンジャーシロップを追加注文(+50円)
4.シトラス果肉を増量注文(+100円)
5.好みではちみつ追加
個人ブログ
冬季限定で登場する生姜風味のシロップです。
甘くスパイシーな味で冷えた体を温めてくれる冬にぴったりのシロップです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目