スタバ『ゆずシトラスティー』の激旨カスタム!カロリー、再現レシピなども!
スタバの定番人気メニュー『ゆずシトラスティー』の値段・カロリーなどホット&アイス別の商品詳細のほか、スタバで無料で追加・増量できるものや人気のカスタマイズ10選、【口コミ】もご紹介します。ゆずシトラスティーのお家でも簡単な再現レシピ・作り方もありますよ。
6.スタバゆずシトラスティーホットにジンジャーシロップを追加
ホットのゆずシトラスティーにもジンジャーシロップは相性抜群で美味しい一杯になります。体を温めたい時に飲みたいカスタマイズですね。好みの甘さにしたい時ははちみつ追加するのがおすすめです。まったりと味わいたいカスタマイズですね。カロリーが気になる方ははちみつは控えめにしましょう。
1.ゆずシトラスティーホットを注文
2.ジンジャーシロップを追加注文(+50円)
3.好みではちみつ追加
個人ブログ
ゆずシトラスティーにジンジャーシロップを加えることで、スパイシーな香りが広がりジンジャー独特の味わいに♡
ゆずジンジャーって、市販の飲み物でも見かけたりしますよね?
スタバの場合は、生姜そのものではなくシロップなので、試しやすいですよ♪
相性の良いはちみつをトッピングして甘さをプラス。ゆずシトラスとジンジャーとはちみつの相性をぜひ味わってみて下さい!
7.スタバゆずシトラスティーホットをユースベリーに変更
ホットのゆずシトラスティーはイングリッシュブレックファーストという茶葉が使われていますが、ユースベリーという茶葉に変更するカスタマイズもあります。ローズヒップと酸味のあるアップルの風味がある茶葉なのでゆずシトラスティーに合っていて美味しいです。カロリーを抑えたい方にもおすすめですが、甘くしたい方ははちみつを追加すると加減できます。
1.ゆずシトラスティーホットを注文
2.茶葉をユースベリーに変更
3.好みではちみつを追加
個人ブログ
普通のシトラスティーだと甘めなのですが、
ユースベリーにするとすっきり爽やか(//∇//)
オレンジ?の酸味がちょい増します♪
8.スタバゆずシトラスティーホットをシトラスミントに変更
ゆずシトラスティーのホットの茶葉をシトラスミントに変更するカスタマイズです。後味が爽やかでサッパリとしたティーにカスタマイズできます。ほんのりとした甘さと、サッパリとした紅茶が好みの方におすすめの美味しい飲み方ですね。
1.ゆずシトラスティーホットを注文
2.茶葉をシトラスミントに変更
個人ブログ
茶葉をミントシトラスに変更するとフルーツ果肉の爽やかさが引き立つ一杯になります。
ミントの清涼感が加わることで、甘さよりもクールさが感じられて非甘党さんにおすすめしたいカスタマイズです。
9.スタバゆずシトラスティーホットをハイビスカスに変更
パパイヤ、マンゴー、レモングラスをブレンドしたカフェインフリーのティーになっていて色合いも綺麗な茶葉です。ほのかな酸味がゆずシトラスティーと相性が良く美味しい紅茶が楽しめます。後味爽やかでサッパリと飲める一杯です。
1.ゆずシトラスティーホットを注文
2.茶葉をハイビスカスに変更して注文
個人ブログ
よりフルーティー寄りな
ゆずシトラスがお楽しみいただけます!
10.スタバゆずシトラスティーホットをほうじ茶に変更
意外な組み合わせですが、スッキリとした味わいで飲みやすい一杯にカスタマイズできます。ほのかに鼻からほうじ茶の香味が抜けるので美味しくいただけます。一度は試して頂きたいカスタマイズですね。
1.ゆずシトラスティーホットを注文
2.茶葉をほうじ茶に変更して注文
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目