スタバシトラス果肉とは?値段・カロリー・カスタマイズ、味の口コミなど!
スタバの人気トッピング『シトラス果肉』の値段・カロリーなど商品詳細を紹介していきます。スタバのシトラス果肉はなぜ人気を集めているのか【口コミ】とあわせて紹介!シトラス果肉と相性抜群のドリンク&カスタマイズ方法についても解説していきますよ。
③クールライム
クールライムは夏場に期間限定で登場する人気ドリンクです。ライムの爽やかなすっきりとする味わいが暑い夏にぴったりですよ。そんなクールライムにシトラス果肉を追加することによって、柑橘系の風味をより楽しむことができます。また、ホワイトモカシロップを追加することで全体的に優しいカルピスのような味わいに近づきますよ。
①クールライムを注文する
②シトラス果肉を追加する(+100円)
③好みでホワイトモカシロップを追加する(+50円)
ちなみに夏のおススメは、確!実!に!クールライムにホワイトモカ少なめ追加で、さらにシトラス果肉追加👼🏻👼🏻これは本当に神がお造りになった飲み物なのであーる
値段 | 360〜480円+150円 |
---|---|
カロリー | 43~93kcal+73kcal |
④ダークモカチップクリームフラペチーノ
ダークモカチップクリームフラペチーノとシトラス果肉は相性がいいですよ。柑橘系の味わいのあるチョコレートやオレンジピールとチョコレートの組み合わせが好きな人には特におすすめです。果肉とチョコチップが満足感を与えてくれますよ。また、チョコレートソースを追加することで、よりしっかりしたチョコレートの味わいが感じられて、贅沢感が味わえます。
①ダークモカチップクリームフラペチーノを注文する
②シトラス果肉を追加する(+100円)
③チョコレートソースを追加する(無料)
今日はダークモカチップクリームにチョコソースとバレンシアシロップを追加しました✨
ダークモカって重たい系のフラペチーノですが、バレンシアやシトラス果肉とか追加するとアッサリして今の時期、飲みやすいんですよね😋
値段 | 500〜580円+100円 |
---|---|
カロリー | 291~555kcal+73kcal |
(スタバ裏メニューの長濃厚ホットケーキの頼み方については以下の記事も参考にしてみてください)
⑤ゆずシトラス&ティー
ゆずシトラス&ティーはもともとシトラス果肉が入っているメニューです。爽やかなゆずとすっきりしたティーの組み合わせが人気で、ホットとアイスがあるのでどの季節にもぴったりです。そんなゆずシトラス&ティーにシトラス果肉を増量しはちみつをかけることで、よりシトラスの風味が引き立ち、はちみつの甘みも美味しいですよ。
①ゆずシトラス&ティーを注文する
②シトラス果肉を増量する(+100円)
③はちみつをかける(無料)
スタバのゆず シトラス & ティーにはちみつをたっぷり入れるとめちゃ美味いことを今日知ったので今年はいい年でした
値段 | 420〜540円+100円 |
---|---|
カロリー | 122~279kcal+73kcal |
⑥アイスティー(パッション)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目