インバストリートメントの人気ランキング15選!効果や香り、選び方のコツも!
インバストリートメントとは?おすすめ商品15選を紹介しています。インバストリートメントの効果や香りなど詳細、選び方のポイントや効果的な使い方、ミルボンなど人気商品も紹介していますので、インバストリートメントについてチェックしておきましょう。
楽天レビュー
★★★★☆
大袈裟な言い方かも知れませんが、朝起きたら山姥のように髪の毛が広がって
アイロンを使ってもまとまらないことがよくありました。
ストレートにすると傷んだ部分も目立ちますが、このトリートメントはそういう部分を
ケアしながら広がりを抑えてくれます。
うっすらと花の香りで広がらずにしっとりとします。
同じシリーズのシャンプーやコンディショナーと一緒に使うと効果がアップします。
内容量 | 180g |
---|---|
主成分 | 加水分解ケラチン、加水分解シルク、アルギニン |
効果 | うねりを補修して美しいストレートヘアに導く |
香り | 朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り |
13位 ヴェレダ オーガニックヘアトリートメント
ヴェレダのノンシリコンのインバストリートメントです。有機ホホバ種子油や有機ココナッツオイルなど、成分にオーガニック素材を多く使用していて髪や頭皮にも優しいノンシリコンのインバストリートメントになってます。植物由来の成分が多く使われていますが、髪がしっとりすると人気ですよ。
このインバストリートメントは、ヴェレダのどのシャンプーに組み合わせても効果を得ることができます。
楽天レビュー
★★★★☆
いい匂いがしますし、髪の毛がさらさらになります。シャンプーはスカルプとノーマルを使っていますが匂いがケンカするようなことはありません。個人的にはジョンマスターよりヴェレダのヘアケアシリーズの方がおすすめです。
内容量 | 150g |
---|---|
主成分 | 有機ホホバ種子油・有機ココナッツオイル・有機シア脂・有機オート麦エキス |
効果 | 髪を集中補修し光沢とハリ・コシのあるスタイリングしやすい美髪に導く |
香り | ミモザのフローラルな香り |
12位 TSUBAKI プレミアムリペアマスク
TSUBAKIのプレミアムリペアマスクは使い方に特徴があり、髪に塗布して時間をおくことなく、すぐに洗い流しても効果を実感できるインバストリートメントです。一般的なインバストリートメントは、付けたら時間をおいて髪の内部にまで浸透させることで効果を発揮します。
しかしこのインバストリートメントは、トリートメントの成分がすぐに髪の中まで入り込んで浸透する技術が採用されているので、付けてすぐに洗い流しても効果を実感することができるのです。髪もさらさらになると人気がありますよ。
Amazonレビュー
★★★★★
パサついて見える癖っ毛で広がりがちなロングヘアです。
買って満足できたトリートメントは、この商品が初めてでお気に入りです。
まとまりがよくなるし、てざわりがとぅるっとします。
なんども購入していますが、とにかく、あっという間に使い切ってしまいます( ; ; )
詰め替え用か大容量版がほしいです…
内容量 | 180g |
---|---|
主成分 | ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ローヤルゼリーエキス、アセチルヒアルロン酸Na |
効果 | 傷んだ毛先まで修復し滑らかな髪にする |
香り | 上質な花の蜜と果実感に溢れた心華らぐ椿蜜果の香り |
11位 ピュアナチュラル トリートメントL(さらさらタイプ)
ヘアサロンの専門メーカーであるピュアナチュラルのインバストリートメントです。このインバストリートメントは植物由来成分を多く使用しており、低刺激なノンシリコントリートメントとして人気があります。植物性のアミノ酸成分とセージなどのハーブエキスが髪と頭皮を保湿して潤いを与え、健康な髪にする効果があります。
また価格は700円以内で購入でき、プチプラで髪や頭皮にも良い成分を使用しているのでファンも多い商品です。プチプラで、刺激の少ないインバストリートメントが欲しい人におすすめですよ。
Amazonレビュー
★★★★★
自分の肌に合うやつを探してようやくコレにたどり着きました。
10年以上使ってます。
買えなくなったら正直困ります。
コレ以上高いの買いたくないし、肌に合うの探すの面倒だし。
内容量 | 180g |
---|---|
主成分 | 植物系アミノ酸保水成分(ベタイン)、ハーブエキス(ローマカミツレ、セージ、マロニエ)、植物オイル(ヒマワリ、ホホバ、オリーブスクワラン) |
効果 | 傷んだ髪をツヤのあるサラサラの髪に仕上げる |
香り | 天然ハーブアロマのフレッシュな香り |
10位 ナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ
ヘアサロン専門のヘアケアブランド、ナプラのインバストリートメントです。このトリートメントはアルガンオイルやホホバオイルなどの高品質のオイルが配合されており、髪のダメージをしっかり修復します。さらにフェザーケラチンや高分子ケラチンが髪や頭皮を保湿して、健康的な髪へと導いてくれます。
ほかにもキトフィルマーという保護成分も配合されているので、使うたびに髪がまとまるようになると人気ですよ。くせ毛でまとまりのない髪にもおすすめです。価格もプチプラで、1000円前後で購入できるのも人気の理由になっています。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは