ドトールの人気テイクアウトメニュー15選!ドリンク・フード別!持ち帰り不可はある?
ドトールでテイクアウトできるおすすめ人気メニューを《ドリンク》《フード》《デザート》別に紹介します。ドトールで持ち帰り出来ないメニューややテイクアウトの方法などについて詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. ジャーマンドック
ジャーマンドックは、ドトールの看板フードメニューとして知られています。朝カフェのメニューにもなっているので、朝ご飯にもピッタリです。220円と安価なのも嬉しいですね。
ドイツで見つけた理想の味を求めて開発されたジャーマンドックは、パリパリの皮と少し硬めのパンの相性が抜群です。通常はソーセージとマスタードのみで提供されますが、店員さんにお願いすればケチャップを付けてもらえます。+50円でチーズソースかハラペーニョを付けられるので、味を少し変えたい人はぜひ試してみてくださいね。
値段 | 220円 |
---|---|
カロリー | 309kcal |
個人ブログ
皮は天然羊腸!シッカリな弾力・パリッと感!!
桜チップでスモークしてる風味♡♡
独特の胡椒強めのスパイシーな香り♪
そして。何とも言えないポソッと素朴なパンがいい笑い泣き
2. ミラノサンド(スモークサーモンとぷりぷりエビ)
ドトールのミラノサンドは、しっかり食べたい人に人気です。定番のビーフパストラミ&生ハム、エビ・アボカド・サーモンとカマンベール、照り焼きチキンと卵サラダの3種類の他に季節限定のメニューもあります。
見た目はフランスパンですが、食感はソフトで食べやすいですよ。
値段 | 480円 |
---|---|
カロリー | 427kcal |
個人ブログ
中の具材はサーモンとエビが意外としっかりと入っていて、けち臭さは感じません。
たっぷりのタルタルソースからほのかなディルの香りがして、魚の生臭さを消してくれて、いい仕事をしていました。これがあるのとないのとでは全然違いますよね。
タルタルソースには少し酸味があったので、クドさを感じさせず、さっぱりと食べることができました。とてもよくまとまっていて、完成度の高いサンドでした。
3. ホットサンド(ツナチェダーチーズ)
ツナチェダーチーズは、ホットサンドの中でも1番人気です。ツナやチーズ、シャキシャキの玉ねぎがたっぷりとサンドされています。1本でかなり満足できるので、ランチにもおすすめですよ。
値段 | 340円 |
---|---|
カロリー | 504kcal |
個人ブログ
パン生地はやわらかく、しっとりとしています
しっかりとした味のツナとシャキシャキとした食感の玉ねぎ、クセのないマイルドな味わいのチーズが絶妙にマッチしていて、美味しいです
4. ホットサンド(カルツォーネ)
カルツォーネのシリーズが、2018年10月にリニューアルしています。生地が今まで以上にふんわりモチモチになったと人気です。トッピングやソースにはスーパーフードのキヌアが使われているので、女性にも好評ですよ。
値段 | 390円 |
---|---|
カロリー | 293kcal |
個人ブログ
あたたかく、生地はやわらかく、しっとり、もっちりとした食感です
フィリングは野菜の甘みと旨みが凝縮されていて、特にトマトの爽やかな酸味と甘みが、顕著に感じられます
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目