100均の付箋25選!ダイソー・セリアなど店別厳選!かわいいポストイット多数!
100均の、付箋が「優秀でかわいい!」と話題です。この記事では100均で買える可愛くて便利なおすすめの付箋を【ダイソー】【セリア】【キャンドゥ】別に25個紹介していきます。100均の付箋の活用術や保管方法も紹介するので参考にして下さいね。
1. 100均付箋の便利な活用術【テスト勉強に】
ノートの中で、重要なところなど目立たせたいことはカラフルな付箋に書いてペタッと貼りましょう。それだけで、うんと見やすいノートに変わります。効率よく勉強を進めたいのなら、付箋があれば便利ですね。見やすいだけでなく、おしゃれなノートになれば勉強も楽しくなりますよ。
プリントを振り返って勉強する際にも使えますね。残しておきたい大事なメモ書きも、プリントの勉強が終わればノートに張り替えても大丈夫なのが付箋の便利なところです。シンプルな形の付箋をハートや星など好きな形に切り取って貼ると、勉強がより楽しくなりますね。
2. 100均付箋の便利な活用術【しおりとして】
読書のお供に、かわいい100均付箋はいかがですか。かわいいお顔が本から覗いている姿をみると、癒されますよね。読書の時間がより楽しくなります。付箋をしおりにすれば、挟むタイプのようにうっかり落とす心配もありません。そして、貼って剥がしても、のりが本に残ってべたつくことがないので安心です。
3. 100均付箋の便利な活用術【お弁当のお手紙に】
手作りお弁当には、100均付箋にメッセージを書いて添えてみましょう。愛情たっぷりお弁当に一言メッセージや献立を添えるだけで、家族は幸せな気持ちになりますね。
4. 100均付箋の便利な活用術【壁面デコレーション】
カラフルな付箋だからこそできる技ですね。ホワイトボードに付箋を貼って、好きな形を作り上げてみるのはいかがでしょうか。全面のりタイプの付箋だと、しっかり貼りつくのでさらにデコレーションしやすくなります。のり部分は何度も貼って剥がせるため、飾った後は通常の付箋として再利用できるのが経済的です。
お誕生日の壁面デコレーションには、マステを併用すればさらにおしゃれにできそうですね。
(お誕生日のデコレーションについては以下の記事も参考にしてみてください)
5. 100均付箋の便利な活用術【スケジュール管理】
手帳でスケジュール管理をしているものの、思いついたことを書き出すとまとまりがなく見づらくなった経験はありませんか?付箋にスケジュールを細かく書きだせば、いつまでに何をすればいいのか一目瞭然です。カラフルな付箋を使えば見やすさが増しますし、かわいいマステも使えば、のりの補強もできて一石二鳥ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目