100均
【100均色紙】ダイソーなど店別のサイズ・種類一覧!お手本の書き方も!
寄せ書きを書いて、お世話になった人へ贈る色紙。実は最近の100均色紙はとても進化していて、四角・折りたたみ・立体・ミニサイズなど種類がとても豊富。中には動画が贈れるものもあります。今回は100均のダイソー・セリア・キャンドゥで手に入る色紙をご紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
色紙には1人1人のメッセージを書くことが多いですが、隣にメッセージを書いた人の写真を貼るのもおすすめです。贈った人との思い出をより鮮明に思い出しながら、メッセージを読んでもらえるでしょう。
画用紙を切り抜いてカラフルに!
色紙に直接メッセージを書き込むのではなく、ミニサイズの画用紙をメッセージを書く人に配ってから貼り付けるデザインも人気です。色紙を回す必要がないため、メッセージを集めている間に色紙のデザインを完成させることができますね。メッセージを書く人が多い場合におすすめのデザインです。
卒業式であれば桜の形に画用紙を切る、など画用紙の形や色に工夫をすればよりおしゃれな色紙が出来上がるでしょう。
かわいい100均色紙で思い出をプレゼントしよう
今までは白くて四角い色紙が定番でしたが、今や三つ折りタイプや動画が贈れるものなど、さまざまなタイプの色紙が発売されています。世界にひとつだけのプレゼントはとても記憶に残るもの。100円色紙を利用して、お世話になった人へおしゃれに感謝のメッセージを贈りましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目