ダイソーのベビーオイルが今年も超優秀!髪〜足まで全身OK!日焼け止めにも!?
ダイソーのベビーオイルはヘアケア・スキンケア・洗顔にも使える1本として需要が高まっています。さらに新商品は日本製なので安心して使えると大好評です。こちらではダイソーのベビーオイルの効果的な使い方を、日焼け止めや香水などの組み合わせ技もあわせてご紹介します。
ベビーオイルのヘアケアへの使用方法として、まず頭皮マッサージがあります。ベビーオイルにそんな使い方があったのも驚きなのですが、それが100均ショップダイソーで買えるベビーオイルでできるというのも凄いですよね。
頭皮マッサージの仕方は簡単です。髪を洗う前に、ダイソーのベビーオイルを髪の毛をなるべく避けて頭皮に少量たらし、なじませてから頭皮を掌で包み込むように揉みます。ベビーオイルはボディ全体に使えるものですから頭皮にも効果があるのですね。
ドライヤーなどの熱から髪を守ってくれる
また、ベビーオイルは髪をドライヤーなどのダメージから守るという役割も果たしてくれます。やり方は簡単、ドライヤーをかける前の濡れた髪にダイソーのベビーオイルを馴染ませるだけです。こうすることでベビーオイルが髪に膜を作ってくれるのでドライヤーの熱から髪を守ってくれます。
また、髪にただ軽くベビーオイルをなじませるだけでも、ダメージを負った髪のケアになりますので、冬など乾燥しがちな季節など、パサつく髪におすすめですよ。ダメージケアだけなら少量のベビーオイルでいいですが、やや多めにつけてスタイリング剤の代わりとしても使えます。ベビーオイルですから普通のワックスより髪へのダメージは少なくなりますね。
ダイソーのベビーオイルの組み合わせ技をご紹介
ダイソーのベビーオイルは、組み合わせ次第でさらに色々な使い方ができるということでも人気なのです。その応用の仕方、組み合わせ術などをここでご紹介します。100均ショップで買えるベビーオイルにここまでの応用性、可能性があるとは驚きですよね。
ダイソーのベビーオイルと香水で簡単ヘアコロン
なんと、ダイソーのベビーオイルと香水を組み合わせて自分好みのヘアコロンが作れるんです。作り方はとてもシンプルで、精製水200mlにダイソーのベビーオイルを2~3滴、そしてお気に入りの香水を1~2滴加えてよく振って混ぜるだけ。容器はおなじく100均ショップで買える霧吹き用のボトルがおすすめです。

ベビーオイルがボディなど全身に使えるものだからこそできることですね。お気に入りの香りを纏えるだけでなく、同時に髪に潤いを与えてヘアケアにもなりますので一石二鳥です。ぜひ、自分だけのオリジナルのヘアコロンを作ってみてください。
ダイソーのベビーオイルと日焼け止めの組み合わせは肌ケアに最強

ベビーオイルそのものには日焼け止め効果はありませんが、日焼け止めと合わせて使うことで、日焼け対策だけでなく保湿効果も得られるという理由から、ベビーオイルの人気が高まっています。日焼け止めにベビーオイルを数滴混ぜるか、あるいはベビーオイルをつけてから日焼け止めをつけるか、どちらのやり方でも効果は得られます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目